Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
orange.m
orange.m
@orange10
  • 2025年5月23日
    やし酒飲み
    やし酒飲み
    『本なら売るほど』で気になって。積読になるかもだけど、そのうちに。
  • 2025年5月23日
    虹いろ図書館のへびおとこ
    前から読みたくて、本屋で目があったので。
  • 2025年5月21日
    二十四五
    二十四五
  • 2025年5月21日
    ある翻訳家の取り憑かれた日常
    あーおもしろかった。ハリーと息子さんたちかわいいな。そういえば村井さんが翻訳してるような海外のノンフィクションってあまり読んだことないかも。興味がわいた。
  • 2025年5月12日
    RIOT(1)
    RIOT(1)
  • 2025年5月11日
    女の子たち風船爆弾をつくる
    膨大な文献を織り交ぜた作品で圧倒された。淡々とした筆致が、逆に残酷さや深い悲しみを際立たせる。茨木のり子の「わたしが一番きれいだったとき」を思い出した。つらいけれど、読んでほんとに良かった。
  • 2025年5月4日
    二十四五
    二十四五
  • 2025年5月4日
  • 2025年5月3日
    女の子たち風船爆弾をつくる
    冒頭20数ページ読了。これは心して読んだ方が良さそうな予感。
  • 2025年4月28日
    好きな食べ物がみつからない
    おもしろくて一気読み。好きな食べ物についてここまでいろんな角度から思考を巡らせられるのか。ご本人も言ってたけどこれは奇書です。
  • 2025年4月4日
    文学館を旅する
  • 2025年4月4日
    文士が、好きだーっ!!
    気になっていた本。楽しく読めそう。
  • 2025年3月31日
  • 2025年3月28日
    美しいものを見に行くツアーひとり参加
    異動するのでプレゼントをいただいて、その中に入っていた
  • 2025年3月28日
  • 2025年3月28日
    読書アンケート 2024
  • 2025年3月27日
    夫のちんぽが入らない
    こだまさんの本は「おしまいの地」を以前に読んでいてとてもおもしろかったのだけど、やっとデビュー作を読むことができた。中盤、読むのが辛いところが続いたものの、ページを捲る手が止まらなかった。ものすごく切実なのに、どこかユーモアただよう読ませる文章に唸りました。
  • 2025年3月27日
    世界への信頼と希望、そして愛
    齋藤陽道さんの文章に引用されていた。夏葉社島田さんもおすすめしていた本。ハンナ・アーレントの山は険しそうだけど読んでみたい。
  • 2025年3月27日
    よっちぼっち 家族四人の四つの人生
    新宿で開催中の齋藤陽道さんの写真展で購入。暮しの手帖連載でいくつか読んだことはあったけど、良い機会だったので。「神話7年目」ももちろん購入。展示は圧倒されました!
    よっちぼっち 家族四人の四つの人生
  • 2025年3月26日
    テレビ磁石
    テレビ磁石
読み込み中...