二十四五

二十四五
二十四五
乗代雄介
講談社
2025年1月16日
36件の記録
  • orange.m
    orange.m
    @orange10
    2025年5月21日
  • もん
    もん
    @m-708naoya
    2025年5月18日
  • @yumchy
    2025年5月18日
  • orange.m
    orange.m
    @orange10
    2025年5月4日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月4日
  • muda
    muda
    @muda
    2025年4月22日
  • 星と嵐
    星と嵐
    @matsu155
    2025年4月22日
  • 綺麗な情景。何度も読み返したくなる、神社の帰り道。 似た喪失を体験して、少しこの類の感情も読みやすくなったのかな。 前の文脈に随分余白を作るなと思ったけど、これはシリーズのよう。 すごく好きな雰囲気だったので買おうかな。
  • ゆふぃ
    ゆふぃ
    @yui-sakura
    2025年4月21日
  • もん
    もん
    @_mom_n
    2025年4月20日
    夜勤明けのぼんやりした頭で読むには難しく、この作品の魅力を十分に理解できたと胸を張って言えるほどの自信はないけれど、忘れたくない一節に出会えるとそれだけで読めてよかったと思える。 p.65 気付くと目を閉じていた。目を開かなければ涙は流れないというバカげた思いつきを行動に移したのは、この時が初めてだった。私がもし本当に涙のあふれるような悲しみの只中にいるとして、あらかじめ目をつむり、感情の発露という誘惑に抗いその目を開けずにいれば、涙はこの薄ら狭い瞼の裏を満たしきり、鼻口に流れて言葉になろう。それを黙って飲みこむ時、手先の震えが文字になろう。
  • りき
    りき
    @RiKi_books
    2025年4月20日
  • ね
    @notsasaki
    2025年4月6日
  • Yuichi
    @yuichi_survie
    2025年4月5日
  • 積読生活
    積読生活
    @youzuki
    2025年4月4日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年4月1日
  • ひいろ
    @hiirokioku
    2025年4月1日
  • Rebelbooks
    Rebelbooks
    @rebelbooks
    2025年3月31日
    良かった。この文体の感じをまだ言語化できずにいる。複数の過去作と繋がっているらしく、それらも読みたい。
  • 『十七八より』から断続的に書き続けられてきた物語を追う側からするとすべての出来事が感慨深い。おめでとう、弟。幸あれ、姉。
  • kona
    @mitHirune
    2025年3月8日
  • 夏葵ちゃん、いいこだな〜。
  • 何かについて書き残すということは、遅かれ早かれ自分の間違いを思い知るということなのだから。 p.66
  • おふ。
    おふ。
    @ofof_2000
    2025年3月2日
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年2月27日
    一気読みした!好きな雰囲気だったなぁ
  • かぼちゃ
    @kabocha
    2025年2月25日
    この空気感がすごくいいな、と思った。
  • emily
    emily
    @erikad0n
    2025年2月23日
  • ドンモ
    ドンモ
    @ponpo-13
    2025年2月20日
  • イフジ
    イフジ
    @daysbefore
    2025年2月2日
  • なぎさ
    なぎさ
    @nagimyun
    2025年1月25日
  • 読書猫
    読書猫
    @YYG_3
    2025年1月20日
    (本文抜粋) “気付くと目を閉じていた。目を開かなければ涙は流れないというバカげた思いつきを行動に移したのは、この時が初めてだった。私がもし本当に涙のあふれるような悲しみの只中にいるとして、あらかじめ目をつむり、感情の発露という誘惑に抗いその目を開けずにいれば、涙はこの薄ら狭い瞼の裏を満たしきり、鼻口に流れて言葉になろう。それを黙って飲みこむ時、手先の震えが文字になろう。”
  • みどり
    みどり
    @cu_again_
    2025年1月19日
  • 鳥澤光
    鳥澤光
    @hikari413
    2025年1月15日
  • 芥川賞候補。読むたびに好きになっていく作家さん。今回は主人公というか"著者"の景子の作品。ハレとケの対比がとてもよかった。前作、前々作があるようでメタ構造になっているよう。最初から読んだほうが感動もさらに大きかったかもしれない。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved