Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
mamo
@reads_mamo
本が好きな会社員。通勤はkindle、たまに紙の本。 新刊文芸書が好み。
  • 2025年10月9日
    蛍たちの祈り
    蛍たちの祈り
    親は親、子は子のそれぞれの生き方がある。でも子どもは圧倒的に弱者なんだよなぁ〜と。頼るものが親しかいないのに恨みが募るほど辛いものはないよね。短編形式の連作になっていて、読みやすかった!
  • 2025年10月6日
    蛍たちの祈り
    蛍たちの祈り
  • 2025年9月30日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
    2章目(二人目)からもう圧倒されている。
  • 2025年9月29日
    ふがいない僕は空を見た
    どうしようもないどん底。みんなそんなもん。でもひたむきに生きねばならない状況に救いもあってよかった。
  • 2025年9月29日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
  • 2025年9月29日
  • 2025年9月25日
    ふがいない僕は空を見た
    ずっと積読してた。
  • 2025年9月25日
    プラハの古本屋
    プラハやウィーン、キエフの在りし日の情景にどっぷり浸り。 共産主義の香り残るプラハの古書店事情がわかり、ただのエッセイでは無かった。ある種の文化誌的な。 そして何より本を愛する著者の生き方めいたものに出会えて良かった!
  • 2025年9月22日
    ブレイクショットの軌跡
  • 2025年9月21日
  • 2025年9月21日
    プラハの古本屋
    プラハの古本屋をしこたま巡り巡ったところ。今日は風がサラサラと涼しくて、読書日和。
  • 2025年9月19日
    激しく煌めく短い命
    あっちゅうまに終わってしまった。 時代がリンクしていて、中学時代のリアルなな空気感が蘇ったし、後半のスレた30代も妙に引き込まれてしまい。 文学界に著者へのインタビューも載っていて、軒並みならぬ情熱で書かれたことがありありと伝わってきた。
  • 2025年9月19日
    ここで唐揚げ弁当を食べないでください
    なんか、癒された。 独特の言い回しとか、急にシニカルになってみたり、おセンチになってみたり。
  • 2025年9月16日
    Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2025年 9/23号
    本の特集、最近立て続けで嬉しい☺️
  • 2025年9月15日
    激しく煌めく短い命
    8割。まだまだこのものがたりから、離れたくない。
  • 2025年9月15日
    宇宙・時間・生命はどのように始まったのか?
  • 2025年9月15日
    PLURALITY
    PLURALITY
    pagetunersで竹下さんと三宅さんが読まれておすすめされてからずっと気になってはいたものの、分厚さから手が出なかった一冊。なんと著作権フリーらしく、いずれは日本語訳も公開されるらしい…!
  • 2025年9月10日
    激しく煌めく短い命
    ここのところ、この本にどっぷり浸かってる。本の厚みに反比例するような、するするとした読み心地。好きすぎる。
  • 2025年9月6日
    激しく煌めく短い命
  • 2025年9月5日
    ババヤガの夜
    あっというまに読み切ってしまった。この疾走感がたまらない。
読み込み中...