mamo
@reads_mamo
本が好きな会社員。通勤はkindle、たまに紙の本。
新刊文芸書が好み。
- 2025年11月23日
しろがねの葉千早茜読み終わった時代劇のような雰囲気に最初は戸惑った(食わず嫌い)ものの、そこはやはり千早茜さんとあって、一人一人の登場人物が魅力的すぎて、どんどん感情移入してしまい、もののみごとにどっぷり世界にハマってしまう。主人公が幼き頃から、ずっと一緒にそばに居たような感じで、時に涙し、時に怒り、時に喜び、一人の人生を追いながらも人を想う心の強さに、深く感動するとともに、自然の描き方も美しくて、また折に触れて読み直したい一冊。 - 2025年11月23日
- 2025年11月23日
渇愛宇都宮直子読み始めた@ BECK'S COFFEE SHOP 池袋メトロポリタン口 - 2025年11月20日
女の子の背骨市川沙央読み終わった@ 電車 - 2025年11月18日
女の子の背骨市川沙央読み始めた@ 自宅 - 2025年11月14日
- 2025年11月13日
しろがねの葉千早茜読み始めた@ 自宅 - 2025年11月10日
小さな神のいるところ梨木香歩読み始めた@ 電車八ヶ岳や霧島の小鳥たちや自然が柔らかに描かれているところからはじまる。他に読んでいるエッセイが、秩父の自然を深く描いていて、併読していると、自分のまわりがしっとりとしたみずみずしい空気に満ちてくる感じがする。 - 2025年11月5日
しぶとい十人の本屋辻山良雄読み始めた@ 電車一時期ReadsのPR(かな?)で見かけて気になって積読してた本。磔の地が難読だったので、すっと入る日本語を求めて読み始め。そして近々旅が控えていることもあり、本屋を行脚する内容にも心が躍る。 - 2025年11月5日
磔の地ジェイムズ・リー・バーク,吉野弘人読み終わった@ 電車思った以上に読み進めるのに時間が掛かってしまった。 登場人物や事情が複雑で、それゆえに話には深みがあって面白いのだが… ひょっとして文章よめないメンタルか!?とも思ったものの、他の方のレビューもそんな感じだったので少し安心。 - 2025年11月3日
- 2025年10月20日
救われてんじゃねえよ上村裕香気になる - 2025年10月20日
- 2025年10月19日
YABUNONAKA-ヤブノナカー金原ひとみ読み終わった@ 自宅読むのに体力がいる本。それほど世界の深淵が描かれているのだと思う。単なるMetooの話かと思ったらそうじゃない。一人の作家や出版に関わる人々、それを取り巻く人々の生き方を通して文学そのものに触れた、気がする。 - 2025年10月9日
蛍たちの祈り町田そのこ読み終わった親は親、子は子のそれぞれの生き方がある。でも子どもは圧倒的に弱者なんだよなぁ〜と。頼るものが親しかいないのに恨みが募るほど辛いものはないよね。短編形式の連作になっていて、読みやすかった! - 2025年10月6日
蛍たちの祈り町田そのこ読み始めた - 2025年9月30日
- 2025年9月29日
- 2025年9月29日
YABUNONAKA-ヤブノナカー金原ひとみ読み始めた@ 電車 - 2025年9月29日
読み込み中...
