時をかけるゆとり (文春文庫)

時をかけるゆとり (文春文庫)
時をかけるゆとり (文春文庫)
朝井リョウ
文藝春秋
2014年12月10日
35件の記録
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年5月23日
  • 夜明
    @naeil121
    2025年5月21日
  • おでんち
    おでんち
    @odenchi
    2025年5月21日
    なんかおもしろそう
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月21日
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年5月20日
  • 電車で読んじゃいけない。 吹くからwwwwww
  • くるむ
    くるむ
    @chiru-miru
    2025年5月10日
    朝井リョウ、最高!最高、朝井リョウ! テレビで見る朝井リョウさんの言葉選び、話し方、雰囲気そのものが気になりまずはエッセイから。思い出し笑いしてしまうおもしろさ。エッセイあと2作品あるとのことなので楽しみにしています。
  • 今日もよく笑った😂 いやーおもろすぎるー 【ツボに入った言葉たち】 ・危ない!危うく無理やり美談にまとめてしまうところだった!危ない危ない、小説家という職業はどんな話でもきれいにまとめようとしてしまう節がある! ・本というメディアで何ページにもわたってこれまでの愚行を記されてしまう私の母は運が悪かった ・西野カナを超える震え ・「朝井さん今日もお疲れ様でした。いつも助かっています」 「いえいえ、僕もここでバイトできてすごく楽しいんですよ〜最近カワイイ子も入ってきましたし!」 「あー隣のデスクの子ですか。あの子カワイイですよね」 「ですよねー」 「朝井さん、率直に申し上げますと、明日会社つぶれます」 ・「それはいやだ」と面積の広い顔いっぱいに訴えた。 ・知恵袋だぜヤッホー!的なところ ・冒頭、少しでもロマンチックな空気を感じてしまった読者には、まんまと罠に引っ掛かったな馬鹿め、と言わざるをえない。私にそんなロマンチックな出来事など起こるわけないのだ。私は地下鉄乗車中、いちゃつくカップルのそばでわざとiPodの音量を大きくしてシャカシャカ音漏れさせるという活動に勤しんでいたタイプである。 ・見事に12月24日分だけチケットが売れ残っていた。私たちのためにあるようなチケットである。 ・密室。隠された謎。脱出。タイムリミット。全てのキーワードが私たちの心を掻き立てる!クリスマス・イヴ。独り身。イルミネーション。寒波。全てのキーワードが私たちの心を萎えさせる。
  • 年表からクセが強い(笑) 外で読むの危ないぐらい、声出して笑った😂 エッセイ書く人って、これぐらいクセ強じゃないと読んどる側もおもんないんやろなぁ…私弱すぎるなぁ…(笑) 【ツボに入った言葉たち】 ・まるでうんこなど存在していないかのようなきらびやかな場にいたとしても、活発でやんちゃな便意により「ここにだってうんこはある」という現実を思い知るのである。 ・この時すでに、私の頭の中で地球は二つのエリアに区分される。トイレがある場所とトイレがない場所である。 ・便意という名の青い稲妻 ・私の抜群の棒読み演技が夢と希望に満ちた高校生たちを戦慄させる ・学祭というよりどうぞ出しゃばりな祭(さい) ・人間がぎゅうぎゅうづめになるきの二日間を真上から写真に納め「地獄」とでもタイトルを付ければアートに大変身 ・カメラを借りられる日や、H、スタッフを務めるメンバーのスケジュールを確認した結果、ダイエットドキュメンタリーの製作にあてられる日数は一日だけとなった。もう一度言う。ダイエットドキュメンタリーの製作にあてられる日数は一日だけとなった。朝から夜までビデオカメラを回し続けたところでHは絶対に痩せない。 ・もうなんのためにこんなものを作っているのか、誰もわからなくなっていた。こんなものを学祭で放映するぐらいなら、確保したスペースをゴミ箱にでもしてもらったほうがマシだ。誰もがそう思う中、Hはカメラの前でけなげにバナナを食べる。 ・DVDの再生ボタンを押した途端、訪れたお客さんにとって人生で最も無駄な時間が流れ始めるのだ。しかもHは映像の中で全く痩せない。ただしっかりと三食を摂取するのみである。 ・日付が変わるまで様々な緊急事態を考慮し続けたネガティブ頭が「野糞をするかもしれないのでトイレットペーパーを持参する」という珍回答を叩きだすまで、私は眠れなかった。 ・バスローブ×ワイングラスの面白さなんて五秒くらいしか持続しなかった。 ・このヘタレ衣装のせいでこれから一二五キロをスベり続ける運命 ・もういい。もういい!頭の中で何かがプリンと切れたからだろうか、真夜中の三区はやたらと楽しかった。皆よく笑っている深夜の記念撮影写真をよく見ると、背景はラブホテルだった。きっと皆少しずつおかしくなっていたのだろう。 ・歩いている夢を見て疲れたら最悪だ、と念じながら寝た結果、「メディア・リテラシーについて専門家と意見交換をする」という残念な夢を見た。物凄く疲れた。 ・雨が降り始め、バスローブは驚異の吸水力を発揮し始めていた。心の底からオーマイガーである。 ・四つ目の休憩所では有志のみが参加する体育祭が行われており、もうどこを見回しても変態しかいなかった。 ・バスローブの吸水力は驚嘆すべきレベルに達しており、家に帰ったらこいつを八つ裂きにして雑巾にしてやろうと誓う。 ・本当に、本当に、本当に、本当に、人生諦めなければ何だってできるのだ。だけどm、明日は何もできない。 ・家に帰った瞬間にまとめて洗濯機に放り込んだ下着や荷物は、トイレットペーパーでぐちゃぐちゃになって洗濯ドラムから出てきた。一度も出番がなかったくせにそんな形で存在感を出してきたトイレットペーパーを見て、私は「もう知らない」とひとりごち、その日の授業を全てスッキリ休んだ。 ・「FPを受講している」という謎の自尊心もあって、私たちは講義に通い続けた。回を重ねるごとに理解不能度は増していったが、周囲の友人に鼻の穴をふくらませながら「FP取ってるんだ」と吹聴することで、壊れそうな自分を保っていた。 ・私は絶句していた。人生で初めての完全なる絶句だった。せっかくならもっと劇的な場面で初絶句をしてみたかったものだが、いかんせん「期末試験の内容がわからなさすぎて絶句」でsるためなんとも情けない。 ・混雑する冬の竹下通りで、この人の視界に二度も違和感を与えるほど、私はわけのわからない髪色をしていたのだ。 ・朝井・歩く恥部・リョウ ・後者のエピソードはさらっと書いてみたが、このまま流せないほどの偏差値の低さが窺える。 ・ちらりと見えた脂肪のない腹に女子編集者が萌えていて、ビールやつまみ等をたくわえた自分の腹を私は呪った。 ・単語帳を胸に抱えた生徒に「第一志望合格って書いてください!」と言われる度に「いま合格と書いているこの男は第一志望に落ちてるんだよ」と心の中でつぶやき疫病神のような気持ちになった。 ・真っ黒に焼けたハンドボール部員にはカバンを差し出され、「ここにサインしてください!」と言われ、ここにサインしたらこれは朝井リョウのカバンみたいになるんだけどいいのかな、と思ったが、思いっきり記名させていただいた。 ・そろそろあなたの心にも、ただ「麻布十番」という言葉の響きに惹かれたというマヌケな理由があぶりだしのように浮き出てきただろう。ほとんど正解である。 ・もしこれがおしゃれイズムだったとしても、森泉くらいしか笑えないだろう。 ・徹底された世界観の不統一 ・私のスコールのような便意には執事も準備できまい。私でさえ準備できないのだから。 ・地下にあった時間制の家を出るとそこには湿気むんむんの都会の街並みがあり、そこでやっと大きく息を吸うことができた。私はステュアート家の末裔でもなんでもない、ただの外反母趾気味の馬顔だ ・楽しかったことを書いてもなんにもおもしろくない ・前回はなんかいい感じで話を締めくくってしまった。バカバカ。自分を貶めるふりをしてリア充をアピールするエピソードを振りかざすなんて、私の嫌いなタイプのツイッターユーザーと同じではないか。 ・歳を重ねるごとに女性はおもしろくなっていく ・もうすぐ誕生日だよおばさんにまた一歩近づくよ〜と笑う大学の女友達の肩にやさしく手を置いて言ってあげたい、何も怖がることはないよ、だってこれからはおもしろくなるのだから、と。 ・先日実家に帰った際、母のエピソードを集めてエッセイを書きたいという旨を伝えた。父はニヤニヤし、母は「え〜」と言いながらまんざらでもなさそうであり、姉は突然「私のことを書いたら殺すからね」と精神的に赤紙を突き付けてきた。 ・圧倒的に無益な読書体験がこの先両手を広げて待っている
  • おれみみさ
    おれみみさ
    @ormms
    2025年4月25日
  • 麦茶
    麦茶
    @mugicha
    2025年4月17日
    Kindle Unlimitedで
  • ポ
    @ppcham33
    2025年4月16日
  • 仁木🌱
    仁木🌱
    @nigi
    2025年4月15日
    読んだ!面白かった〜! 最近あんまり元気じゃないので、悲しい気持ちや切ない気持ちにならないような とにかく面白いものをと思い手に取ったけど大正解だった。次作も入手したので続けて読む。 就職活動にトラウマがあるので 就活の話がメインになる後半は少々しょぼくれながら読んだ。しょぼくれたけど やっぱりかなり面白かった。 自分の人生をこれほど楽しく捉えることができたらもっと日々が楽しそうだなあ
  • 仁木🌱
    仁木🌱
    @nigi
    2025年4月14日
  • SEN
    SEN
    @___polaris97
    2025年4月13日
    腹を抱えて笑いながら読んだ本なんていつぶりだ?明日シリーズ2冊目買いに行こっと。
  • 仁木🌱
    仁木🌱
    @nigi
    2025年4月8日
  • 干し芋
    @babanono
    2025年4月7日
    2週目してる なんと面白い 読むたびに朝井リョウみたいな人と結婚したいと思ってる
  • 何度も笑い、馬鹿なの⁉︎と思わず思ってしまった。 自転車で京都が好き。 スカしたエッセイも最高だった。 次のエッセイも続けて読もうかと思ったけどまた笑いたい時までに取っておく。
  • 朝井リョウさんエッセイ初。可笑しい
  • 茉夏
    茉夏
    @manatsu_books
    2025年3月21日
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月21日
  • 瀬崎 巧
    瀬崎 巧
    @record3636
    2025年3月18日
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年3月15日
  • よる
    よる
    @yoru_0
    2025年3月15日
  • @su_0
    2025年3月14日
  • @chanmechan
    2025年3月12日
    とにかく笑えるエッセイ 元気ない時、疲れてる時、何も考えたくない時に読みたくなる本。だいすき。
  • 佐藤
    @mojamojamegane
    2025年3月12日
  • non
    non
    @mkn_05_
    2025年3月11日
  • えい
    えい
    @ek
    2025年3月9日
  • ima🍊
    ima🍊
    @x_spica_x
    2025年2月15日
  • めい
    めい
    @meiji_chan
    2022年12月15日
  • ぜんこ
    @shirushiru
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved