Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
🧵koyomi
🧵koyomi
🧵koyomi
@sak1_bys
気になったら読んでみよう精神📚
  • 2025年8月24日
    嫌いなら呼ぶなよ
  • 2025年8月24日
    まる子だった
    まる子だった
  • 2025年8月24日
    超動く家にて
    超動く家にて
  • 2025年8月24日
  • 2025年8月22日
  • 2025年8月21日
    成瀬は天下を取りにいく
  • 2025年8月20日
    イルカも泳ぐわい。
  • 2025年8月18日
    イルカも泳ぐわい。
  • 2025年8月16日
    盲目的な恋と友情(新潮文庫)
    ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 「彼の手が、音の渦をこねる。」 「綻びは、それからすぐに、やってきた。」 「耳元で、選ばれた、という声が弾けた。」 「感謝は、ないのか。 と思ったことで、初めて、私は、自分が祝福など、していないことを知った。」 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 愚かで可愛そうで上手くいかないに決まっているのに、蘭花を応援しちゃう私がいた。 恋の執着よりも、友達への固執の方が個人的には何倍も怖いな。 最後の「え?あ、」はこれまで何度も辻村深月作品で感じたもので、やっぱりこの人の作品は好きだ。
  • 2025年8月15日
  • 2025年8月14日
    積ん読の本
    積ん読の本
    作家で声優の池澤春菜さんのインタビューが面白かった。 祖父は作家、祖母は詩人、父は作家、そんな文学一家に生まれて、本は買うものではなかった池澤さん。どこの図書館よりうちが図書館だったなんで素敵。 「朝起きたら本を読みかながら身支度して、本を食べながらご飯を食べて、本を読みながら学校に行く。授業中もなるべく読んで、休み時間も読む。給食の時間だけ読むのを我慢するけど、」環境と本人の気持ちがマッチしていて本当に素敵だった。
  • 2025年8月10日
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    懐の深さと、終わらない憧れ。このふたつが奇妙ともいえるバランスで同居している。 私はロイヤルホストへ行ったことがない。行きたい店舗があった。大学時代過ごした街にある、インターから近い店舗。 実家に帰省したあとに両親が送ってくれたあの時に見ていたロイヤルホスト。 実家の近所には無かったロイヤルホスト、母が幼少期にロイヤルホストへ行った時の思い出を話してくれたっけ。 行きてぇ~!
  • 2025年8月10日
    漫才過剰考察
    漫才過剰考察
    愛を持って懸命に努力していないから、その分もちろん報われなかった。焦りは感じた。でも寝たら忘れた。このままゆるい不幸せがダラっと続いて死んでいくと思っていた。 この導入好きだったな。 内容はもちろん。 言語化の鬼、M-1の2023、2024を見たあとだからこしっくり。
  • 2025年8月10日
    おいしいごはんが食べられますように
    お盆休みを利用し、栄の文喫へ。 そういえば読んでいなかったなと、こちらを手にとった。 この物語で芦川さんの視点は1つもないのに、イライラしてモヤモヤして、そして二谷と押田の思い、行動でスッキリしてしまった。 普段職場や知人に感じることがある「ズルさ」「そうじゃないんだよ」を指摘してしまうと自分が悪者になってしまうので言えなくて、そのモヤモヤを昇華。
  • 2025年8月10日
    貨幣論
    貨幣論
  • 2025年8月10日
    買おうかどうか (双葉文庫)
  • 2025年8月1日
  • 2025年7月31日
    嫌いなら呼ぶなよ
    アメトークで見て、忘れてたけど今ふと思い出した本。 小川哲さんの「君のクイズ」をみて思い出した。配色。
  • 2025年7月31日
    学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話
    仕事は終わりの図書館
  • 2025年7月31日
    江戸POP道中文字栗毛
    仕事が午後休なので、図書館へ
読み込み中...