Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
くじら
@shachi-9
  • 2025年7月7日
    歌舞伎町ダムド
  • 2025年7月7日
    歌舞伎町セブン
  • 2025年6月22日
    国境事変
    国境事変
    ある新宿で起きた殺人事件を調べていくと公安とバッティング。更にその先には国家を揺るがす秘密が…! 警察ミステリーの枠を超えたスケールの大きい内容。 統治国家の真の被害者を見れた気がする。
  • 2025年6月19日
    ハング
    ハング
    政治、金、警察、暴力、反社会、巨悪 闇のその先と明暗のコントラストに没入してしまった
  • 2025年6月7日
    禁忌の子
    禁忌の子
    医療をテーマに探偵役の同僚と解決していくミステリー作品 没入感が読んでいて楽しかった 論理では割り切れない感情の残滓 なるほど。心に刻んでおこう
  • 2025年5月31日
    ようこそ、ヒュナム洞書店へ
    ようこそ、ヒュナム洞書店へ
    心に残った一説たち 読書を通じて知り得なかった世界の苦痛が見えるようになる。 他者に寄り添えることができる。より人間らしくなる。 読んだ本の内容について記憶することに執着していない。記憶ではなく身体に残る。
  • 2025年4月26日
    小説
    小説
    途中から妖精の国が出てきてはてなになるところがあったけど楽しめた。純文学に近いような感覚でした。 生物の三大要件や宇宙の起源、意味の意味。
  • 2025年4月18日
    死んだ山田と教室
    主人公の山田と友達のやり取りは笑えた。ギャグ漫画かと思うくらい可笑しかった。 最後の終わり方はうーん…って感じだった。
  • 2025年4月12日
    11ミリのふたつ星~視能訓練士 野宮恭一~
    視能訓練士が様々な経験を通じて成長していく物語。 近年増加中のスマホ内斜視についても触れられていた。自分も気を付けようと思った。
  • 2025年4月1日
    アルプス席の母
    学生の頃に打ち込んでいたスポーツが私にもあるが当時の環境を思い出した。子を想う母の優しさが随所に溢れててとても心温まる一冊でした。良書です。 小学生時代の無敵感。うん、共感出来る!
  • 2025年3月28日
    DTOPIA
    DTOPIA
    恋愛から始まりアングラ、戦争、テロ、政治などと様々な分野に触れていて面白かった
  • 2025年3月22日
    藍を継ぐ海
    藍を継ぐ海
    原爆の破片を拾い集めて独自に調査をする人が出てくる編が印象的だった。
  • 2025年3月10日
    ナチュラルボーンチキン
    要所要所での言葉選びがとても面白かった
  • 2025年3月4日
    俺たちの箱根駅伝 下
  • 2025年3月2日
    俺たちの箱根駅伝 上
    久しぶりに熱く込み上げてくるものを感じた。読んでて鳥肌が止まらなかった。
  • 2025年2月23日
    カフネ
    カフネ
    愛する人の髪を触る度、この物語を思い出すであろう。
  • 2025年2月16日
    生殖記
    生殖記
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved