Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Nico
Nico
Nico
@shionyaoon
読書の記録
  • 2025年9月30日
    ヨシモトオノ
    ヨシモトオノ
    さらさら読めるかと思ったら全く違う! じっくりと自分と向き合いながら何回も読み直した本。これは一生手元に置いておきたいな。
  • 2025年8月27日
    くますけと一緒に
    もとは1991年出版の新装版?なのかな 新井素子さんの文体は独特なので古い作品なのに全然そう思えない オチはまあ予想通りだけど面白かった
  • 2025年8月27日
    ツミデミック
    ツミデミック
    面白かったー! コロナによるパンデミックによるあれこれな短編集 それぞれの短編どれも面白かったけど、「ロマンス⭐︎ 」は結末後が心配になった…
  • 2025年8月27日
    楽園の楽園
    楽園の楽園
    装丁に惹かれて。 西遊記がベースになってて読みやすかった 最後の植物の音が聞きたい
  • 2025年8月27日
    珈琲怪談 (幻冬舎単行本)
    不連続の世界が好きだったので続編が読めて嬉しい すごいホラーというわけではなくて日常であるような怪談話は身近に感じられてリアルで良い
  • 2025年8月10日
    あえのがたり
    あえのがたり
  • 2025年8月10日
    怪談徒然草
    怪談徒然草
    昔図書室でハードカバー版を読んだんだけど、三角屋敷の話が読みたくなって文庫本を購入し再読。 改めてじっくり読むと他のエピソードもなかなか強烈 でもやっぱり三角屋敷は別格だなぁ
  • 2025年8月8日
    文庫版 近畿地方のある場所について(1)
    ネットで読み、単行本を読み、映画を観て、文庫本を読了。 この物語を追うのもこれが最後かな?映画を観てからなのですごく分かりやすくなってて面白かった。
  • 2025年8月6日
    骨灰
    骨灰
    思ったよりホラーではなかったけど夜中には読みたくない本 途中から明らかにおかしくなってく主人公を見守るしかなくてもどかしかった…
  • 2025年7月8日
    カフネ
    カフネ
    さすが本屋大賞 やっぱり売れてる本はそれだけの理由があるんだなぁ 作中の料理の描写もよく、真似して作りたくなる 今の時代にあってるし、とりあえず読んで欲しい本
  • 2025年7月8日
    「脳にいいこと」すべて試して1冊にまとめてみた
    面白かった 脳に関する本は他にも色々読んだけど、これはポイントが分かりやすいので頭にすぐ入る 実践できそうな例もあげてくれるので参考になった
  • 2025年5月25日
    小説
    小説
    面白かったー!小説に出てくる小説も読みたくなった
  • 1900年1月1日
    箱庭旅団
    箱庭旅団
    「『Automatic』がない世界」がすごく好きで、ちょっと不思議系な物語にハマった
  • 1900年1月1日
    ゆるい生活
    ゆるい生活
    東洋医学にハマりそうになった本 砂糖断ち挑戦したくなる
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved