

しろねずみ
@shironezumi
シンプルな読書記録
- 2025年10月11日
- 2025年10月11日
- 2025年10月11日
- 2025年10月10日世界99 下村田沙耶香読み終わった上下巻合本版をKindleで読んだ。紙とどっちにするか迷ったけれど、まずはどこでも読めるようにしたいと考えてKindleに。 この後この世界にいたことにだんだん気がついた、なんてことがあっても不思議ではないと感じて怖い。 名作。永久保存。
- 2025年10月7日LDK(エルディーケー) 2025年 11月号 [雑誌] 【特集】無印良品 丸っと大特集LDK編集部,晋遊舎読み終わったKindleUnlimitedで読んだ。 お気に入りの無印良品アイテムは紹介されていなかったが、今回も面白く読んだ。 無印良品特集以外で「瓶オープナーテスト」が興味深かった。 欲しいなーと思っていたので。
- 2025年10月6日
- 2025年10月4日GREAT JAPANESE STORIES(B)VARIOUS読み終わった買った@ BUNKITSU TOKYO選ばれた10作品のラインナップがすごくて面白い! 日本⇆英語を対訳させながら読めることは、純粋に英語の勉強になって良い。
- 2025年10月4日
- 2025年10月3日ドラゴンは爬虫類川崎悟司読み終わった@ 文喫 六本木現存する動物の特徴を知ることにもなる。 23種全て興味深く読んだ。 専門用語や専門性の高い解説があるが、図があるし、丁寧に書かれているので、生物好きの小学生高学年から読むことが可能だと思われる。 伝説動物の短い解説と、危険度、必殺技の記載が個人的にツボであった。
- 2025年10月2日考える練習伊藤真読み終わった@ 二子玉川 蔦屋家電
- 2025年10月2日
- 2025年9月30日「美味しい」とは何か源河亨読んでる@ カフェラグジュアリーな空間で季節のものを頂いた。 本書によると”「料理に一番大事なのは味で、見た目は二の次だ」といった考えも(よく見かけるが)間違いだとわかるだろう。”とあった。 そう言えるような、そう言えないような。 いま、こころ揺れている。
- 2025年9月30日
- 2025年9月30日日本動物民俗誌中村禎里,小松和彦読み終わった著者・中村禎理氏は、科学史を専攻とする大学の名誉教授である。 民族史に造詣が深く、考察、分析が詳細にされており、大変読み応えがある。 読後の満足度が高い。 古典を読む時、寺社仏閣に訪れる時、その度々で手に取りたい一冊。
- 2025年9月29日BUTTER柚木麻子読み終わった
- 2025年9月28日自炊者になるための26週三浦哲哉気になる買った
- 2025年9月28日
- 2025年9月27日1つの習慣横山直宏読み終わった
- 2025年9月27日忙しさ幻想豊留菜瑞読み終わった今日これを読んだおかげで、ジムに行くことができた。 朝からいろいろ躓いて、やる気が起きなかったが、「スモール・ステップ」を実行。 ジムのラウンジで3章を読了。 残りの4章は、エクササイズが終わって読んで、まるまる読了にする!と意気込んだ。 勝利した。
- 2025年9月24日
読み込み中...