

こう@医療・介護経営管理
@tanabotalife39c
医療・介護業界で経営管理(事務責任者)の仕事をしています。本が好きで、月に10冊程度、読んでます。
- 2025年5月25日
- 2025年5月24日
- 2025年5月6日
- 2025年5月5日
- 2025年4月27日
- 2025年4月13日会社を変える分析の力河本薫データ分析の価値は、「意思決定への寄与度」と「意思決定の重要性」で決まる。 そして、どんなにすばらしい分析も使われなければ意味がない。 つまり、「何のための分析か?」が大切。 手段の目的化が起きないように気をつけないとね。
- 2025年4月12日
- 2025年3月15日
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日「指示通り」ができない人たち榎本博明読み終わった『指示通りができない人たち』 ①アドバイスを意地悪と受け止める ②自分はできる社員と思い込んでいる ③定型文がないと何も言えない ④すぐにパニックになる ⑤評価してもらえないとすぐにヤケになる ⑥「指示通り」に動くのも難しい ⑦すぐに記憶がなくなる ⇒どこの組織にもいるんですね…
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日生殖記朝井リョウ読み終わったこれって、哲学書? そして、読む人によって、全く景色が変わってしまう物語 テーマも多岐に渡るため、じっくりと3回読んでしまった 特に、「暇との鬼ごっこ」「コミュニティ(共同体)の影響」「人生における幸福度」が印象的 読めてよかった😆
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日
読み込み中...