
くつ下
@tefurio
思い出したら追加する
- 2025年5月24日愛してるなんていうわけないだろ角田光代読み終わった買った
- 2025年5月23日喫茶店の水qp気になる
- 2025年5月23日海外で研究者になる増田直紀気になる
- 2025年5月23日進化とは何かリチャード・ドーキンス,吉成真由美買った読んでる@ 本屋 Title
- 2025年5月8日四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて村上春樹,高妍読み終わった買った
- 2025年5月8日
- 2025年4月14日好きを言語化する練習: 曖昧な言葉を卒業し、共感を生む「伝え方」が身につく【好きを言語化する技術】【語彙力】【推し】【すごい言語化】【言語化力】 幸福の方程式ライブラリースターケード出版,言語化トレーナー山田真吾,語彙力向上アドバイザー中田勇樹読みたい存在は知ってたけど改めて一読してみたい
- 2025年4月10日異常の構造木村敏読んでる異常は規則性からの逸脱 偏差値30と70はどちらも「異常」とされる 社会に適合した異常は歓迎され、余剰な異常は病的とされる →「個性」という言葉を用いない所が好感 →バカと天才は紙一重をとても丁寧に説明している感じ? 実際の患者の例(32歳女性:朝6時起床、教会のオルガン奏者に弟子入りをお願いする、公園で遊んでいた子供に混ざりフットサルをする等) ''何か''が欠けているからなせる技 →「非常識 」 (常識がないのではなく、根底を非常識が支配しているということ) 量的な異常と質的な異常
- 2025年4月10日
- 2025年4月10日
- 2025年4月10日最新版 大学生のためのレポート・論文術小笠原喜康読みたい
- 2025年4月9日モテようとして、○○しました。動物たちの奇妙な求愛図鑑こざきゆう,今泉忠明気になる
- 2025年4月9日「愛とは何か」を科学するローン・フランク,枇谷玲子気になる
- 2025年4月8日生物と無生物のあいだ福岡伸一かつて読んだ
- 2025年4月8日知の体力永田和宏かつて読んだ
- 2025年4月8日
- 2025年4月8日1984年ジョージ・オーウェル,バラエティ・アートワークスかつて読んだ
- 2025年4月8日えらくならずにお金がほしいトイアンナ気になる
- 2025年4月1日どうせ死ぬのになぜ生きるのか名越康文読みたい
- 2025年3月30日植物の形には意味がある園池公毅買った読んでる論の展開がとっても丁寧。アポストロフィーがある場所ではなるべく立ち止まって考えてほしい、とあって、律儀に毎回止って考えている。(まあまあある)すごく授業が面白かった高校生物の先生を思い出した。中学生とかに読んでみてほしい。
読み込み中...