四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて

28件の記録
- きん@paraboots2025年4月25日読み終わった切なさが溢れていた。 切ないって、こういう感じだったなぁって、なんとなく柔らかい部分を刺激される思いがした。 そして高妍さんの絵が、村上さんの書籍の世界感をすごく表していた。
- みー@mi_no_novel2025年4月25日読み終わったGW読書週間2025@ カフェGW前ラスト出勤後のテンションでデカ本屋に行って、可愛らしい装丁に惹かれて思わず手に取ってしまった本🌸 短編が二篇収録されていて、どちらも読み易い文体で良かった。サクッと30分くらいで読了。 「四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」 桜のイラストがとても素敵!ファンタジックな内容とともに、夢見心地で読み終えた。 恋愛がパーセントで表現されていたのは斬新だったけれど、確かに分かる。75パーセントの恋愛もある。100パーセントの二人が出会えたらいいな。 「鏡」 書き出しから、おどろおどろしい内容かな?と思いきや、割と風刺が効いた内容だった。猫ちゃんのイラストがかわいい🐱 「怪談を書いてみたくて書いた」とのことだけれど、人は結局自分が一番憎くて怖いんだろうなあ。
- ブックスエコーロケーション@books-echolocation2025年4月20日新刊入荷@ ブックスエコーロケーションブックスエコーロケーション、4月20日(日)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 村上春樹、高妍:絵『四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』新潮社 初期短編の表題作と「鏡」。二つの人気短編が、瀟洒なピクチャー・ブックに。ある朝、原宿の裏通りで少年と少女が偶然出会い、恋に落ちる。しかし二人の運命は……。若手画家と短編の村上ワールドが心地よく響き合う美しい一冊。 #信州 #長野県松本市 #松本市 #本屋 #書店 #ブックスエコーロケーション
- Pipi@Pipi08082025年4月19日読み終わった初々しい村上春樹も良い。春爛漫、桜の風景が似つかわしい。若かりし頃を思い出す。私のイメージでは、100パーセントの女の子はロングヘアだ。ベリーショートではないなぁ。帽子は被っていない。🐥🐥
- Sasao@86bunko2025年3月28日読み終わった最近うまく読書が進まずにいましたが、久し振りの村上氏の短編ニ作を、台湾のイラストレーターさんの絵と共に読み終えました。ふたりの調和のとれた共作でした。
- こばやし / 本のすみか@kb_hnsm2025年3月5日読み終わった当店で販売中@ 本のすみか「100パーセントの女の子」も「鏡」も思い入れのある大好きな作品なので、ピクチャーブックが発売されたことを知った時は好きな小説が映画化される時のような複雑さと嬉しさがあった。小説はイメージを頭に浮かべながら読む派なので、正直なところ絵が登場することで自分がイメージしていたものとは違うなと思ってしまったけれど、新たな読者に読んでもらえる機会ができて嬉しく思う。有名な古典作品が新訳により生まれ変わっているように、この作品も何度でも生まれ変わって読まれ続けて欲しい。お店でもたくさん仕入れた。 https://honnosumika.base.shop/items/100787061
- ねこやなぎ@jirirose2025年3月4日買った学生の頃、美術館のアルバイト帰りに芋洗坂をくだりながら100パーセントの女の子と100パーセントの男の子の話をしたのを思い出す。話し相手はその頃付き合っていた方と結婚したから、その二人は100パーセントの女の子と100パーセントの男の子だったんだな。素敵。