胃が合うふたり

胃が合うふたり
胃が合うふたり
千早茜
新井見枝香
新潮社
2025年1月29日
73件の記録
  • しおぱん
    しおぱん
    @s_butter88
    2025年8月26日
  • 驚きの一冊。 文庫で(安いし)、食べ物エッセイ(とっつきやすい内容だろう)という情報だけで、日本語の学習材候補として手にとりました。 ところが、ページをめくると最初から「おっ、するどい」と感じ、第二章まで来ると「おぬし、できるな」と思わされ、あとは一気に最後まで。世の中にはすごい書き手がいますね。 内容は、食べ物についての話ももちろんあるのですが、それよりも著者二人の「関係」のめんどくささが読みどころ。人と人の「関係」って何なんだろうと。思いがけず深いところまで連れて行ってもらいました。 残念ながら第二言語話者の学習材向きではありませんでした(難しすぎる)が、個人的には大当たり。この二人の著者の他の作品も読んでみたいです▼ …この本の内容はすばらしいのに、これ新潮社なのですね。せっかくおすすめしたいのに、他にもいい本を出しているのに、なぜ今、差別を扇動するような本を出すのか。信じられない。
  • 二人の関係がうらやましい。予想を上回るおもしろさ。 * 日本語の学習材候補として手にとってみたが、第二言語学習者には難しい。
  • 白菜
    白菜
    @haku__saii
    2025年8月3日
    誕プレで貰った
  • モトカ
    モトカ
    @motoca
    2025年8月2日
  • oyu
    oyu
    @oyuchka
    2025年7月14日
  • こん
    @nanchatte
    2025年7月9日
  • あまね
    あまね
    @amanebooks
    2025年7月2日
  • 草大福
    草大福
    @yadokari15
    2025年7月2日
  • mio
    mio
    @miobooklog
    2025年7月1日
  • Fig
    @ficuscarica-22
    2025年6月18日
  • k
    k
    @woodeyeheart
    2025年6月17日
  • 低血圧
    低血圧
    @hypotension
    2025年6月9日
  • ぱめ
    ぱめ
    @pame_book
    2025年6月8日
  • 羽花
    羽花
    @uka_dasuko
    2025年6月3日
  • しき
    しき
    @syiki
    2025年6月1日
    食べものエッセイ、ではあるんだけど、それと同じくらい友情というものについて二人は考えている。ドライで、でも固い結びつきを得たふたり。我を通すことと相手を思いやることを、ユニークな考え方で両立している感じが興味深い。 自分の友達にはちょっと勧めづらいけど、SNSとかでは声を大にして勧めたい本。
  • pepereads
    @ssbg_0217
    2025年5月31日
  • 読書
    @tmg-egg
    2025年5月30日
  • aida
    aida
    @9mor1
    2025年5月26日
  • さぁ
    さぁ
    @sayuri3
    2025年5月25日
  • sai21
    sai21
    @frui_book
    2025年5月9日
  • tea
    tea
    @tea
    2025年5月2日
  • naco
    naco
    @naco
    2025年5月1日
  • タイッツーで気になった
  • も〜〜全部食べたい!読んでるだけでお腹すいちゃった……
  • うみこ
    うみこ
    @umico5
    2025年4月15日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月13日
  • リチ
    リチ
    @richi
    2025年4月13日
    想像の斜め上の面白さ。食のエッセイかと思いきや、それだけにとどまらない。人と付き合っていくとは、人生とは、人との距離とは、と色々なことを感じさせる。  もちろん食の本としても面白く、「胃が合う」というのはとても幸せなこと、と思いました。この本に出ているお店も行ってみたい。
  • リチ
    リチ
    @richi
    2025年4月9日
  • 揺蕩
    揺蕩
    @o_yp_m___
    2025年3月28日
  • 漆野凪
    漆野凪
    @urushinonagi
    2025年3月21日
  • おもち
    おもち
    @uk0724
    2025年3月19日
  • のらねこ
    のらねこ
    @nora
    2025年3月19日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2025年3月17日
    胃が合うって良い表現だなぁ。往復書簡だから、同じ出来事に対してお二人が思い思いに綴っていて、読めば読むほど性格も違うんだけど、胃が合うのは間違いなくて。素敵な友情だと思った。あと、お互いの思いやり方を尊重して、しっかり受け取っているのが見えて尊いなとも。同じ餌場の野良猫というにはずっと重たい愛情を持っているなとも思う! 美味しそうなものがいっぱい出てきて、お腹空いた。
  • やっか
    やっか
    @gokigen_diary
    2025年3月17日
  • ちゃちゃ。
    ちゃちゃ。
    @o8o7_mm
    2025年3月16日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2025年3月16日
  • ぽぽまる
    @madppp
    2025年3月10日
  • pepereads
    @ssbg_0217
    2025年3月9日
  • aiko
    aiko
    @aiko-0
    2025年3月9日
  • 蟹ブックスでペーパーついてたから買っちゃったわ
  • るなも
    るなも
    @lunamocchi
    2025年3月8日
    一気に読み終えるのがもったいなくてちょっとずつ読んでる
  • たべる。
    たべる。
    @tamago_10
    2025年3月8日
  • トオル
    トオル
    @to_ru
    2025年3月7日
  • 🍚
    🍚
    @gohanoisiii
    2025年3月6日
  • おもち
    おもち
    @omochi____s
    2025年3月5日
  • おもち
    おもち
    @uk0724
    2025年3月5日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2025年2月20日
  • ユメ
    ユメ
    @yumeticmode
    2025年2月20日
    作家の千早茜さんと、元書店員で踊り子の新井見枝香さんが、二人で食べに行ったものについて綴る往復エッセイ。気が合う以上に「胃が合う」二人の自由な食べっぷりが、読んでいて気持ちいい。私には気の合う友人はいても、ここまで「胃が合う」相手はいたことがないなと、千早さんと新井さんの自由な友情の形が羨ましくなる。二人の関係は時にピリつくこともあり(巻末の鼎談で千早さんは「もう二度と会わなくなることもあり得るな、と思ったことも事実」と語っている)、綺麗事だけではない友情を記録した嘘のなさがよい。「銀座パフェめぐり編」を読んで、かつて友人と同じく銀座で食べた資生堂パーラーの苺パフェを思い出した。美味しいものを分かち合った記憶はかけがえのないものだ。「神様の国の食べ物みたい」だという、中国茶のお店の〈薔薇と林檎の湯圓〉、私も食べてみたい。
  • やっこ
    やっこ
    @siD_86i
    2025年2月18日
  • ひらりー
    ひらりー
    @yyy_hbknb
    2025年2月16日
  • Jinno
    Jinno
    @pipipino
    2025年2月2日
  • 湖上
    湖上
    @l_etranger
    2025年2月1日
  • さく
    @0811mhca
    1900年1月1日
  • むー
    むー
    @yom_caplico
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved