
アールミン・ことり
@yuyuyu_kotori
1ヶ月に3冊読めれば多いほうです。お風呂で良く読みます。
誤字を見つけるのが得意(らしい)。
- 2025年9月27日ダブル・ジョーカー柳広司読み終わったイワタ明朝体オールド2作目読めた!相変わらず面白い。してやられる側の視点もいいよね……。色んな国が出てくるけど空気を感じられて良い。1冊目に入ってた話の裏側の話、良い。こういうの嬉しい。
- 2025年9月19日デスチェアの殺人 下M・W・クレイヴン,東野さやかミステリ読み終わったイワタ明朝体オールド一気読み!すごかった……事件は凄まじかった。ポーは相変わらずピンチになってたし傷つきすぎていてしんどい。ドイル先生がいてくれてありがたい。次回からどうなるのかの状況の変化も衝撃だった。でも何よりも今作は事件の全容が明らかになったあとの最後の最後の30ページくらいの展開がすごかった!まさかそんな話が出てくるなんて…… また次作の原書を買って(買っても読めないと思うけど!)翻訳を待ちたい。
- 2025年9月18日デスチェアの殺人 上M・W・クレイヴン,東野さやかミステリ読み終わったイワタ明朝体オールド誤字発見待ちに待った新刊!!やっぱり面白すぎる〜はやく下巻も読みたい!!上巻はまだいろんなものが出揃ってなくてゆっくりな印象だけどこの先どうなるんだろ!? 誤字は……誤字というか間違いというか?とある固有名詞が作品に出てこない全然別の悪いやつの名前になってて、皮肉みたいな言い方なのかなって思って原書(翻訳出る前に読めなかったね……)確認したけど原書は合ってた。どうしてそうなったんだ。
- 2025年9月14日ジョーカー・ゲーム柳広司読み終わったイワタ明朝体オールド本屋さんで平積みになってて、これは時々TLで話題になってるやつ?原作小説だったんだ〜!と買ってみたらものすごく面白かった……!旧帝国のスパイ養成機関の面々のお話。漢字だらけなのになぜか読みやすかった。短編集で毎回違う人物が出てくるけど再登場して欲しい人もいた。続編あるから絶対買おう。
- 2025年9月7日火喰鳥を、喰う原浩読み終わったイワタ明朝体オールド鳥好きには不向きホラー耐性がないので映画を観られるかどうか判定のために読む。映画は観られないなとわかった(>_<)。小説はすごく面白かった!ホラー小説を読めないので『わけわかんないけど誰かの怨念とかでなんか怖いモノが出てきて危険にさらされる』ものかと思ってたけど、結構理論的な怖い事象が起きていて、物語としてとても良かった。ただし結末は(私的には)残念な結果になるし、最後の方はわりとフワッとしててあっという間に終わってしまった。あと、火喰鳥は必要……?火喰鳥の必要ある……?は終始思ってたし読み終わっても腑に落ちない〜
- 2025年8月31日虐殺器官伊藤計劃読み終わったイワタ明朝体オールド夏バテしつつも読了。頭をフル回転させて小説を読む面白さをたっぷり味わった。いろいろ新規の思考を得られて良かった。ストーリーは全く救いがなくて、面白かった〜とは言い難いけども。
- 2025年8月2日
- 2025年7月28日聖女の救済東野圭吾ミステリ読み終わった凸版文久明朝ガリレオシリーズ5作目。長編。薫さんがたくさん活躍していて嬉しい。15年以上前の作品なのに、ネットアニメの売り出し方の話(作中のは仕込みバレてないけど)が今っぽいな〜と思った。割と最近、そういうふうに出てきて白けた感じになってたの見たことあったし……
- 2025年7月21日成瀬は天下を取りにいく宮島未奈リュウミン読み終わったタイトルだけで敬遠してたんだけど本屋さんで立ち読みしたら面白くて購入。短編連作で読みやすい。 行動力があってまっすぐだけどちょっと不器用なところもある成瀬、何事にも潔くて応援したくなる。爽やかで清々しいきもちになれた!再読すると思うし続編も読みたい。
- 2025年7月12日ババヤガの夜王谷晶リュウミン読み終わった話題作GET。やくざに拉致されて組長の娘のボディガードになったフィジカル最強女子の主人公と、組長の娘の話。戦う部分も含めしっかり画面が浮かんできて、うまいなぁ、と思う。ミステリではないけど、仕掛けはあっと驚く。総じて良かった。ラストシーンも印象的な画なんだけど、もしかしてもしかするの?と思ってしまってせつない。柳さんどうなってしまったのかも気になる🥲
- 2025年7月5日
- 2025年6月29日
- 2025年6月28日
- 2025年6月22日探偵ガリレオ東野圭吾ミステリ読み終わった凸版文久明朝30年近く前の作品だったらしいことにびっくり。湯川先生初登場の短編集。続き早く読みたい! 喋れない青年の部屋をノックしたらすぐに返事があったというシーンで「?」となり一旦停止してしまった。いまだに理解できてない💦
- 2025年6月16日ハヤブサ消防団池井戸潤読み終わったミステリ系というのに惹かれ池井戸潤さん初読。面白かった〜〜初めは不穏な事件がありつつも田舎暮らしと消防団の話がメインで、途中から敵が出てきてあとは怒涛の展開でした。二作目連載開始だそうで、何年後かわからないけど文庫になったら読みたい!
- 2025年6月1日
- 2025年5月26日お茶漬けざむらい横山起也読み終わった新作! テンパるとかたまる対人スキル低め主人公の未明さんがお茶漬けで人々の『こわばり』をゆるめていくハートフルコミカル時代劇。 ハートのお着物にロング足袋をルーズソックス風に履き、簪てんこもりのお蜜ちゃんかわよい。 バンクシーを模した伴櫛という謎の絵師が出てくる(*´艸`) 似鶴さん(イケメンでだらけてて実はハイスペ)がフフフしてる理由が結局明かされないけど、こっちもにやにやしちゃう。 華山さんなんだかツンデレキュート。 お茶漬け美味しそうすぎてお茶漬けの料理本買った。茶づるぞ〜✨️ほうじ茶常備しよう。
- 2025年5月4日
- 2025年5月3日ほどなく、お別れです長月天音読み終わった映画化と聞いて積読から引っ張り出してきた!所謂霊感を持つ大学生アルバイトの美空、霊感はないが真摯な葬祭ディレクターの漆原、若い僧侶の里見(霊感あり)がメインで、さまざまなご事情のある葬儀に携わるお話。あたたかかった。続きあるらしいので探しに行かなきゃ。 丁寧に描かれてるし読みやすいんだけど文章はあんまり自分に合わなくて、もっと良くなるはずぅ、て思ってしまうとこは残念。
- 2025年4月29日
読み込み中...