坊っちゃん改版

坊っちゃん改版
坊っちゃん改版
夏目漱石
新潮社
2012年2月1日
21件の記録
  • 「けちな奴等だ。自分で自分のした事が云えないくらいなら、てんでしないがいい。証拠さえ挙がらなければ、しらを切るつもりで図太く構えていやがる。おれだって中学に居た時分は少しはいたずらもしたもんだ。しかしだれがしたと聞かれた時に、尻込みをするような卑怯な事はただの一度もなかった。したものはしたので、しないものはしないに極まってる。おれなんぞは、いくら、いたずらをしたって潔白なものだ。嘘を吐いて罰を逃げるくらいなら、始めからいたずらなんかやるものか。いたずらと罰はつきもんだ。罰があるからいたずらも心持ちよく出来る。いたずらだけで罰はご免蒙るなんて下劣な根性がどこの国に流行ると思ってるんだ。金は借りるが、返す事はご免だと云う連中はみんな、こんな奴等が卒業してやる仕事に相違ない。全体中学校へ何しにはいってるんだ。学校へはいって、嘘を吐いて、胡魔化して、陰でこせこせ生意気な悪いたずらをして、そうして大きな面で卒業すれば教育を受けたもんだと癇違いをしていやがる。話せない雑兵だ」
  • ゆらり
    ゆらり
    @ururuha_
    2025年5月6日
  • フシアナ
    フシアナ
    @fshmir
    2025年4月20日
  • アネモネ
    アネモネ
    @anemone
    2025年3月21日
  • Yukari Niwa
    Yukari Niwa
    @yukarikko
    2025年3月20日
  • 枇杷
    枇杷
    @loquat
    2025年3月15日
  • ☾
    @__youl
    2025年3月13日
    終始、人情に富む坊ちゃんにあこがれが止まらなかった。時々ええ...とおもうほどの正義感には呆気にとられることもあったけれど、そこがおもしろい。どうせ生きるのがむずかしいのなら、自分の信念をもって生きたい。
  • ☾
    @__youl
    2025年3月11日
    おもしろい、おもしろいと思いながらページを捲る。注釈も開きながらなので、ちょっといそがしい。 わたしは、これを言ったら相手はどう思うか、自分はどう思われるかを気にして自分のふるまいを選択しているので、主人公のような曲がりがない性格がちょっぴり憧れる。そしてそんな自分を一番信じていることに、つよく憧れる。
  • ☾
    @__youl
    2025年3月9日
  • ゆい奈
    ゆい奈
    @tu1_book
    2025年3月8日
    坊っちゃんが田舎のいや〜な奴ら(「ハイカラ野郎の、ペテン師の、イカサマ師の、猫被りの、香具師の、モモンガーの、岡っ引きの、わんわん鳴けば犬も同然な奴」p.137引用)に一矢報いるという、とんでもなくきもちのいい小説!すっきり爽快!野だに卵を投げつけるところなんて、そらきた!いけ!いけ!やってやれ!……それみたことか!と大盛り上がり。山嵐の口がたつところもいい。ふたりが教員室に並んでいるのもいい。坊っちゃん、少年漫画の主人公感があってなんだかとっても胸が熱くなるし、清の存在がずっとこころをあたためてくれて、いい時間だった。ずっとつづけばいいのにと思った。 こうして、すきです、すきです、漱石すきです、となり、順調に読みすすめていく様子がここでみられるとおもわれます。
  • ☾
    @__youl
    2025年3月8日
  • 樹蘭
    @shuranomichiiii
    2025年3月8日
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月7日
  • め
    @memimumemo
    2025年3月6日
  • SAORI
    SAORI
    @_daily_si_
    2025年3月6日
  • ゆい奈
    ゆい奈
    @tu1_book
    2025年3月5日
    今だ〜〜!今読め〜〜!という勢いで、坊っちゃんへ。今のこの胸の高鳴りがおさまるまえに積んである漱石をえいやっ!と読んでおきたい。『三四郎』などの中期三部作などもつづけたい。願望。
  • okihiko
    okihiko
    @isawcowtipping
    2025年1月23日
  • み
    @arimi
    2024年12月31日
  • 自堕落侍
    @yomuzou
    2016年3月1日
    これがきっかけで本が好きになった。 読み終わったら語彙力Lvが爆上がっており俺は無敵な心持ちで二階の窓から無鉄砲に長閑な近所を堪能した。出会えて良かったぜ。
  • らこりさ
    らこりさ
    @rakorisa
    2010年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved