継続する技術

継続する技術
継続する技術
戸田大介
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2024年10月18日
19件の記録
  • さかな
    さかな
    @saka7
    2025年8月13日
  • きよ
    きよ
    @kiyomune
    2025年8月13日
    同名アプリのコラムや、ポップアップで出てくるちいさな文言、言葉選びのセンスが好きで、お布施のつもりで購入。 膨大なデータによる説得力と、そのデータを卑近なものに結びつける、突飛な(でも言い得て妙な)比喩、やはり唸るほどよかった。 基本的に、アプリ内のコラムを物語に流し込んだ本なので、新たな知識を得る、というよりも、肩の力の抜けた(でも要点はしっかり押さえてくれている)文言を楽しむ一冊、という感じ。 ずっと疑問に思っていた「なぜ『1日5分』という軽い目標と、『2日空いたらリセット』という厳しめの目標が抱き合わせなのか」という点について、本書で解決できたのはありがたいことだった。 なんでもケースバイケースで、場面を分断するの、本当によくない。反省。
  • 藤崎ゆえ
    藤崎ゆえ
    @fy6922
    2025年7月15日
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年6月8日
  • 乃々 恵
    乃々 恵
    @nnmgm
    2025年6月3日
    「継続する技術」アプリの開発者の方の本。習慣化の本としてはかなりわかりやすくて読みやすくて1時間かからず読了。アプリ内でも目標は小さく等のアドバイスが出てくるけど、この本ではユーザーの具体的なデータも提示してくれて、かつストーリー仕立てでより納得しやすい形になっている。コツコツ何かやりたいけど続けることが苦手な人がまず最初に手に取る1冊としてはかなりおすすめの本だった。
  • ようへい
    @youhei_kkk
    2025年5月18日
  • いくみ
    いくみ
    @babypeenats61
    2025年5月17日
  • ひーこ
    ひーこ
    @hiiko0404
    2025年5月17日
  • Yusuke
    @Yusuke0927
    2025年5月5日
  • HAM
    HAM
    @snoach22
    2025年4月29日
    習慣化のコツ。習慣化して淡々と行動し続けることで目標を達成できる。
  • きむのう
    @kimunou
    2025年3月20日
  • 私でもやれそうなのでやってみる!
  • きりん
    @Kirin
    2025年3月7日
    電子書籍で読み終わりました。 とても読みやすく、実践しやすそうです。 習慣化したいことがあれば実践しようかなと思います。
  • むるこ
    むるこ
    @murucco
    2025年3月2日
  • sae.s
    sae.s
    @sae_tan
    2025年2月19日
  • レノン
    レノン
    @renon0617
    2025年2月15日
  • 何事も長続きしない三日坊主さんには必ず読んで欲しい!! 物語形式なので読みやすい。 読んでいくと、自分が三日坊主になってしまう理由が見えてくるし、改善案も分かりやすくて直ぐに取り入れることができる。 これを読んでからは継続することが苦じゃなくなった。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved