隣人のうたはうるさくて、ときどきやさしい

隣人のうたはうるさくて、ときどきやさしい
隣人のうたはうるさくて、ときどきやさしい
白尾悠
双葉社
2024年11月20日
10件の記録
  • たくたくん
    たくたくん
    @tac
    2025年7月8日
  • saki
    saki
    @53hon_to
    2025年5月25日
    初めましての作家さんで、完全にタイトル&装丁買いの一冊。 コミュニティ型マンションやシェアハウスのような場所には住んだことはないけれど、ここなら住んでみたい。それが第一の感想。さまざまな背景や問題を抱えてはいるけれど、住民たちの距離感がちょうどいい。 自分の親や祖父母の世代からしてみれば、今のご近所関係はとっても希薄なものだと思う。コロナ禍を経たからなおさら。ただ隣に住んでいるだけでも警戒される / してしまう、良く言えば用心深い。そんな世の中(悪くならなんぼでも言えてしまう)。 それでもやっぱり、人の価値観を変えたり、かたく閉ざされた心を開いたりするのは、やっぱり人と人とのコミュニケーションだ。そんなふうに改めて考えさせられた物語だった。 ちなみに、「さすけね」が出てきた時点で「康子さんぜったい福島出身でしょ」って思った。大正解でした。笑
  • yu
    yu
    @fuwa-tokiroku
    2025年5月21日
  • fumi
    fumi
    @soraso1021
    2025年5月7日
    シェアハウスに住む人々のお話 いい距離感でご近所さんと付き合い、困った時は助け合う、そんな理想の関係 ちょっと憧れる
  • 麻乃
    麻乃
    @asano04
    2025年5月5日
    読了。すごく良かった。 コミュニティ型マンション「ココ・アパートメント」を舞台にした短編連作集。 優等生の高校生、妻を亡くした兄の頼みで甥っ子のサポートに来る叔母、子どもが欲しいと思えない男性、長かった離婚調停が終わったシンママ、特性のある子ども達を育てるパパ、東北出身のおばあちゃん。 それぞれに抱えるものが真に迫っていて、もう一度ゆっくり読み返したい本だった。
  • さこ
    さこ
    @sako_reading
    2025年4月21日
    連作小説 とっても良かった 白尾さん、未読作品も追いかけたい!
  • りきこ
    @rikiko_0908
    2025年3月30日
  • きなこ
    きなこ
    @kinako2025
    2025年3月28日
  • pele
    pele
    @kohaku04
    2025年3月19日
  • 松本
    @matuwa10
    2025年3月14日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved