夜市

夜市
夜市
恒川光太郎
KADOKAWA
2008年5月24日
29件の記録
  • うねうね
    うねうね
    @73uneune
    2025年5月11日
    🥟🥟🥟🥟 平易な文体で綴られるファンタジー・幻想文学って感じ。するする読める。泉鏡花「龍潭譚」読んだばかりなので、解説読んで「確かに〜」となった。併録されてた「風の古道」の方が好き
  • うねうね
    うねうね
    @73uneune
    2025年5月10日
  • あお
    あお
    @onlytinyblob
    2025年3月27日
  • 碧の書架
    碧の書架
    @Vimy
    2025年3月23日
    懐かしく怪しい雰囲気の優しいお話。タイトルの通り、お祭りの屋台の煌めきっぽい。
  • 天果
    天果
    @melon-rice
    2025年3月23日
    フォロワーの方が挙げてらしたので、久々に読み返し。本書では、表題作もさることながら、書き下ろしの収録作「風の古道」が好きだ。 ひとならぬものたちが行き来する古道に入り込んだ少年の語りで展開する物語で、心細さ、奇妙さ、そしてわくわく感が絶妙に混ざり合った雰囲気が、なんかこう、怪しげなる想像を喚起してくれる。 シーンとしては古道の途中にある茶店で一夜を過ごすくだりが好くて、異界での修学旅行の夜みたいな感じがたまらない。もっとここを膨らませて書いてほしいくらいだ。 終わりはどこか、ウェルズの「塀にある扉」にもかすかに通じるような香りで、豊かな寂しさがある。
  • 五所瓦
    五所瓦
    @gyouza_omusubi
    2025年3月22日
    読み始めました。 以前、短編の『死神と旅する女』を読みました。おもしろかったので、こちらも読むのが楽しみです。 (追記) 読み終わりました。 あっという間に読んでしまいました。とてもおもしろかったです。
  • 六和
    六和
    @roooxbib_
    2025年3月20日
  • のこ
    @noco-rob0
    2025年3月16日
  • りんご
    りんご
    @Ringo_no_umi35
    2025年3月15日
  • すり身
    @surimi
    2025年3月14日
    中学生のとき、初めて友達から借りた小説本だった。 友達と本のオススメはしあっても、図書館があったから貸し借りまではしたことなかった。 薄くて透明なカバーが付いてない小説は久々で「汚さないよう気をつけなきゃ……」と緊張したことを覚えている。
  • せんさー
    @sensor
    2025年3月11日
  • この一冊を読んでからホラーにハマってた時期があります
  • もあ
    もあ
    @nyansuki
    2025年3月8日
  • osio
    osio
    @ssio___6
    2025年3月6日
  • はなつめ
    はなつめ
    @hanatsume
    2025年3月6日
  • yukitty
    yukitty
    @pepineco
    2025年3月6日
  • aico
    aico
    @aico_02
    2025年3月6日
  • sasai
    sasai
    @sasai_74
    2025年3月5日
  • ネル
    @Neru
    2025年3月5日
  • 杏
    @an_libro
    2025年2月15日
  • kana
    kana
    @kana77
    2025年1月18日
  • Raven
    Raven
    @Raven-2025
    2008年9月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved