「待つ」ということ

「待つ」ということ
「待つ」ということ
鷲田清一
KADOKAWA
2006年8月30日
22件の記録
  • 1nei
    1nei
    @1nei
    2025年7月11日
  • 電子書籍で読んでいる。 これって、待てていない、ということでは? はたと気付いた。 「待てる」タイプの人間だと思っていたけど 実はそうでもないのかも、私。
  • ひろっぺ
    ひろっぺ
    @hiroppe
    2025年7月7日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年7月7日
  • さくら
    さくら
    @saku_kamo_ne
    2025年6月26日
    面白そう…! Readsで感想を読んで。
  • 本の蟲
    @bug_0607
    2025年6月21日
  • さとう
    さとう
    @satoshio
    2025年6月2日
    "抱きながら、消す。この振り幅が、じれったさということを〈待つ〉にもたらす。” "未来や過去をもてるというのは、現在から離れるということであり、現在にあたって不在のものを思うことができるということである。” "苛酷な毎日が続くなかで生き延びるには、ありえないような極小の希望にそれでも身をあずけるよりほかない。”
  • ますみん
    @masumi111
    2025年6月1日
    待ってる時間の居心地の悪さをまざまざと思いだしている。育児はまさにそんな時間と書かれてあり、今から戦慄している。 そして7章。省略と題された『聴く』の難しさ。相手の気持ちを待つ、受け止めるの困難さ。 仕事上マネジャーとして悩み続けたこと、つまり待てない(時間の効率性重視しちゃう)私のこと書かれてあるようだった。
  • kokesaka
    @kokesaka
    2025年4月20日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月14日
  • けれども
    けれども
    @keredomo_
    2025年4月14日
    F
  • にゃめさま
    にゃめさま
    @seiji_s
    2025年3月23日
  • 好听
    好听
    @haotingU
    2025年3月14日
  • ino
    ino
    @euterpe0118
    2025年3月12日
  • sleep
    sleep
    @macchun10
    2025年3月5日
    三宅夏帆さんが面白いといっていた本。 現代社会の人は待てないよなぁと思いつつ、自分も待つことが苦手なので。待つことの概念を知りたいと思って読んでます。
  • ミキ
    ミキ
    @miki___63
    2023年6月10日
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2020年8月31日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved