Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
いくぽぽ
いくぽぽ
@ikureadsbooks
  • 2025年8月4日
    ほとんど記憶のない女
    ほとんど記憶のない女
  • 2025年8月3日
    ネオリベラル・フェミニズムの誕生
    ネオリベラル・フェミニズムの誕生
  • 2025年8月3日
    口の立つやつが勝つってことでいいのか
    少し前に読書会をしたことを思い出している。なんか自分はちゃんと操れもしない言葉を頼りすぎているのかもなと思った。言葉以外のやりとりや時間が経つことで形成されるものがあるはずなのに、それらを待てず、早口で捲し立てる言葉であらゆることを解決しようとしてきたのかもしれない。
  • 2025年8月2日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
  • 2025年7月22日
  • 2025年7月16日
    対馬の海に沈む
    対馬の海に沈む
  • 2025年7月12日
  • 2025年7月12日
  • 2025年7月12日
    正欲
    正欲
    読書会楽しかった〜!読み終わった時に読書会でこの本をやりたいって提案してくれたの凄いなと思ったのを思い出した。センシティブな内容で、これについて話したらある程度その人となりが顕になりそうだなと思ったし、本気で話さないとわけがわからなくなる本だよなとも思ったので。 大也と八重子が面と向かうシーンは振り返るとたくさん気づきがある。理解してほしいけど、わかられたくないしわかる訳がない、あなたのことわかる訳ないよ、と伝えることが拒絶ではなく許容になることがある、それはマジで紙一重のことなんだと思った。あと全然違う価値観の人とも繋がりを持つことの一筋の方法みたいなのがあった気がする。
  • 2025年7月11日
    生殖記
    生殖記
  • 2025年7月11日
    ままならないから私とあなた
  • 2025年7月10日
    ヘイトをとめるレッスン
    ヘイトをとめるレッスン
  • 2025年7月6日
    旅の効用
    旅の効用
  • 2025年7月6日
    ハーレムの熱い日々
  • 2025年7月5日
    正欲
    正欲
  • 2025年7月3日
    言葉を失ったあとで
    言葉を失ったあとで
  • 2025年6月29日
  • 2025年6月28日
    歩くという哲学
    歩くという哲学
  • 2025年6月28日
    湖まで
    湖まで
    身体のなかに沼があって、すっぽり手におさまるカップと、森、こまかくて雄大なしぜん、あとあの人のこと。
  • 2025年6月28日
    多聞さんのおかしなともだち 下(2)
    風を受けに外に出たい、仕事終わったらすぐに風を受けに行こう
読み込み中...