ますみん
@masumi111
- 2025年6月8日本なら売るほど 1児島青気になる読みたい
- 2025年6月8日地方女子たちの選択上野千鶴子,山内マリコ,藤井聡子気になる
- 2025年6月7日
- 2025年6月7日ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代ダニエル・H.ピンク,大前研一読み始めたグロービスのラジオで篠田真貴子さんがご紹介されてたので。 ハイコンセプト。パターンやチャンスを見出す能力、芸術、感情面に訴える美を生み出す力、人を納得させる話ができる能力、一見バラバラな概念を組み合わせて新しい構想や概念を生み出す力
- 2025年6月3日
- 2025年6月1日「待つ」ということ鷲田清一読んでる待ってる時間の居心地の悪さをまざまざと思いだしている。育児はまさにそんな時間と書かれてあり、今から戦慄している。 そして7章。省略と題された『聴く』の難しさ。相手の気持ちを待つ、受け止めるの困難さ。 仕事上マネジャーとして悩み続けたこと、つまり待てない(時間の効率性重視しちゃう)私のこと書かれてあるようだった。
- 2025年6月1日たのしい保育園滝口悠生気になる
- 2025年5月29日建築と利他中島岳志,堀部安嗣気になる読みたい
- 2025年5月29日TIMELESS朝吹真理子読んでる
- 2025年5月5日正欲朝井リョウ読んでる
- 2025年5月4日
- 2025年4月27日
- 2025年4月27日ビジネスの未来山口周読み終わった
- 2025年4月14日デカルトからベイトソンへ --世界の再魔術化モリス・バーマン,柴田元幸気になる読みたい
- 2025年3月22日
- 2025年3月19日
- 2025年3月17日
- 2025年3月11日編むことは力ロレッタ・ナポリオーニ,佐久間裕美子読み終わった読書会にて複数の人と感想シェア。 私にとって、編み物のもつ独特の没入感と、それがこれまでの人類が、編むことと同時に味わった気持ちをリンクさせる面白い読書だった。
- 2025年3月8日開かれた対話と未来斎藤環読んでる
- 2025年2月16日センスの哲学千葉雅也読み終わった
読み込み中...