まず良識をみじん切りにします

まず良識をみじん切りにします
まず良識をみじん切りにします
浅倉秋成
光文社
2024年10月23日
37件の記録
  • ののの
    @nonono
    2025年7月9日
  • うに
    うに
    @unicco
    2025年7月8日
    人生は思うようにいかないものです🥲
  • あーち
    あーち
    @88_aaachan
    2025年6月18日
    復讐準備、不気味な大行列、花嫁の謎、 味方を妨害する反乱、子どもの命名。 「とにかくヘンな小説を」 型破りな依頼に応え、たどり着いた短編集。
  • ハチカ
    ハチカ
    @hachika
    2025年6月6日
  • よる
    よる
    @yoru_0
    2025年6月4日
  • あざらし
    あざらし
    @neko_3
    2025年6月3日
  • よる
    よる
    @yoru_0
    2025年5月23日
  • 餃子
    餃子
    @gyoza__y
    2025年5月18日
  • みー
    みー
    @mi_no_novel
    2025年5月6日
    GW読書週間九冊目。 面白かった!例えるなら星新一みたいな世界観の、短編が五篇。 私は特にクロワッサンのお話が好きだったな〜。えっ、そうなるの!?っていう奇想天外な展開の仕方が、浅倉さん!という感じで好きだった😊
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年5月6日
  • 読書
    @tmg-egg
    2025年5月2日
  • yuki
    yuki
    @yk_books
    2025年4月26日
  • ぱめ
    ぱめ
    @pame_book
    2025年4月26日
  • よる
    よる
    @yoru_0
    2025年4月16日
  • むむむ
    むむむ
    @_snowy-1103
    2025年4月1日
  • 彗 -sui-
    彗 -sui-
    @ll00iioo
    2025年3月29日
  • しか
    @shikanenekitu
    2025年3月26日
  • りきこ
    @rikiko_0908
    2025年3月23日
  • しか
    @shikanenekitu
    2025年3月16日
  • 「つまり我々の人生に別段、ぴかりと強烈に輝く電球が現れる瞬間など必要ない。 必要なのは大いなる閃光ではなく、じんわりと小さく点灯する、豆電球レベルの衝撃の積み重ねに違いないのだ」
  • macochi
    macochi
    @macochi
    2025年3月11日
  • クロワッサン行列の話が心に残りすぎて、ショッパー袋とかパン屋の列とか見るたびにこの話思い出す笑 そんなことありえない!いやでもありえるかも、、っていうギリギリのライン攻めてるところが好き。 あと大真面目にシュールを描いてる結婚式の話も好きなんだよなぁ。
  • Ai
    Ai
    @aaaai
    2025年3月9日
  • り😪
    @rio_n222
    2025年3月9日
  • mayu
    mayu
    @tktmy_0108
    2025年3月8日
  • halu
    @happy115
    2025年3月8日
  • bongole
    @bongole
    2025年3月6日
  • 悠川
    悠川
    @NA_8
    2025年2月20日
  • ( ˘ω˘ )
    ( ˘ω˘ )
    @nnn
    2025年2月15日
    いつのまにか花籠氏のことを応援しているし、鳥兜くんの気持ち結構わかるし、私の良識も乱切りくらいにはなってるかもしれない
  • @fusyoruma
    2025年2月1日
  • ぱめ
    ぱめ
    @pame_book
    2025年1月11日
  • ima🍊
    ima🍊
    @x_spica_x
    2025年1月9日
  • 意味がわからない。全然共感できない。そんな中にも、少しだけ意味がわかるし、決して認めたくはないけどそう思ってしまう、感じてしまう、実行したくなってしまう。そんなときもある。 抽象的な表現しかできないけど、そんなことを考え続けた作品。 『良し悪し』なんてものは自分で決めていいもの。フワフワとした『誰か』からの評価なんて気にしていたらキリがないし、永遠に決断することはできない。 自分にとって大切な人の気持ちだけを考えて、その人のために考え続けた最高の結果だと、自分が思えるなら誰になんと言われても気にしなくていいのかもしれない。
  • まみ
    @mami2025
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved