登場人物未満

29件の記録
- すべての本読み読み委員会@nadare2025年4月15日読み終わった「写真」「物語」どちらも均等な力と感じた。お互いが向かい合わせになっているように思えて、まろやか。小さい頃から親しんでいる猿山の写真がありさらによかった。次はお二人でモルモット抱っこしてね。
- まるの本棚@maruta2025年3月28日読み終わったダヴィンチに掲載されていた連載。 どこかにありそうな仮想の日常の一コマ。 各話、くどうさんと戸塚さんがそれぞれが生み出した人物の視点から描写されている。 同じ景色でも、アザーサイドからの描写が あると景色の解像度が上がります。 挿絵のように入っている、戸塚さんの写真が 本当に作中の一人一人を想起させて、 演者って凄い、戸塚さん凄いってなった。 もちろんかっこいいのだけれど、 日常にシュワっと違和感なく溶け込んでいる。 あぁあの人の人生を生きているってなる。 あとがきにあるくどうさんと戸塚さんの 下北沢ご飯の話になんだかほっこりした。
- りりり@rin__39162025年3月25日読み終わった借りてきた@ 自宅好き×好きの幸せな作品。 各所で撮影された戸塚さんの写真を元に、 くどうれいんさんが言葉で紡ぐ 「この街のどこかにいるかもしれない人たち」の物語。 あとがきが良かった。
- もん@_mom_n2025年3月22日読み終わった心に残る一節読書日記@ 自宅れいんさんのことは数年前からずっと好きだが、この本を読んだら戸塚さんのことも大好きになってしまった。 「めぐちゃん」と「みゆ」が特にお気に入り。 p.149 「捕まえた」と思った尻尾はどれも戸塚さんに「おれのです」「それもおれのです」と肯定されてしまって、結局どれが本当の戸塚さんなのかわからない。
- rep@toponder_r2025年3月7日ちょっと開いた明日(もう今日)はリモートなので少し朝に余裕がある、と夜更かし。『今日は月曜日です』の話がいいな。 初めて読み途中の状態で投稿する。このアプリは過程を大事にできるな、と思った。