ファスト&スロー 上

20件の記録
- Mai@maih1072025年7月9日読み終わった借りてきた@ 図書館システム1とシステム2 システム2は怠け者 ヒューリスティック システム1の特徴 認知が容易だと真実だと錯覚したり、心地よくなったり、警戒を解いたりする 確証バイアス 信じたことを裏付けようとする ハロー効果 感情的な印象で全てを評価する 自分の見たものが全て WYSIATI what you saw is all there is 少数の法則 ベイズの定理 利用可能性
- くんくん@kunkun2025年4月15日読み終わった行動経済学と心理学の本。人の決定・判断には、「努力なしに自動的に発動し、意識的に停止させることができない直感や感情の“システム1“」と「意識的に努力しないと起動しない熟慮の“システム2“」がある。人(自分)の判断はバイアスがかかっているので信用できないと感じました…。 ちょっと内容が難しく、翻訳が変な箇所があるが、心理学に興味ある人は読んでみるといいかもしれない。