BRUTUS(ブルータス) 2025年 8月15日号 No.1036 [文芸ブルータス 2025夏] [雑誌]

BRUTUS(ブルータス) 2025年 8月15日号 No.1036 [文芸ブルータス 2025夏] [雑誌]
BRUTUS(ブルータス) 2025年 8月15日号 No.1036 [文芸ブルータス 2025夏] [雑誌]
マガジンハウス
2025年8月1日
15件の記録
  • あこ
    あこ
    @doolla
    2025年8月18日
    ハン・ガンに圧倒させられた まんまと済州島に行きたくなった
  • ミモザ
    ミモザ
    @mimosa38
    2025年8月13日
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年8月5日
  • Sanae
    Sanae
    @sanaemizushima
    2025年8月5日
    やっぱり通り過ぎることはできない、、つい手に取りレジに行ってしまった!
  • 敗荷
    敗荷
    @sibue_fjodor_
    2025年8月5日
    エバ・バルタサルさんのボルダーという小説すごいな。描写、比喩が巧み。
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年8月4日
  • 敗荷
    敗荷
    @sibue_fjodor_
    2025年8月4日
    井戸川さんってこういう金井恵美子少年少女版みたいな文章書くんだ〜 そして村上春樹がついにルッキズムをテーマにしている…(24年作) ハンガンの白い花、傑作すぎる…
  • K
    K
    @ssiss
    2025年8月4日
  • でん
    でん
    @den746book
    2025年8月3日
  • 龍氏
    龍氏
    @dragon-ryu
    2025年8月3日
  • きなこ
    きなこ
    @kinako2025
    2025年8月2日
    ハン・ガンの『白い花』読了。斎藤真理子さんの翻訳はやはり素晴らしい。ハン・ガンの世界にとっぷりと沈み込むことができる。ハン・ガンの小説、好きだなあ。
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年8月1日
    「渡し船が見える食堂に入り、本当に一生懸命に立ち働く二人の店員で、父親は気持ちがいい接客と、少年はやり過ぎだと言い、でも天ぷらそばがあって良かった、日本らしいものがと思い、ロブはラーメンを頼んだが。窓辺の席で、ロブにはできるだけ多くのものを見てもらいたい、ロブが見れば見るほど、アメリカに行った時の自分は多くを見られる気がする。店員のコンビは軽妙な掛け合いを続けており、それに客を巻き込んだりし、客も満更でないというか、座って待っているだけなので参加しても損はないのだ。快活に踊るように、私行きますと繰り返していて、踊れていない客たちの方が損のようだ、私行きますと言えないのが、蕎麦湯の説明をできないのが。」(井戸川射子「一景」)
  • yo_yohei
    yo_yohei
    @yo_yohei
    2025年8月1日
    電子書籍版ではジョージ・ソーンダーズやハン・ガンが載っていないということで紙の本を購入。反差別デモに行った帰りに読んだということもあり、ジョージ・ソーンダーズの『ラブレター』がとても刺さった。ここに書いてあることは未来の日本だ。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved