熊はどこにいるの

53件の記録
- 舳野@henomohe2025年5月9日読み終わった男から逃げてきた女達が狩や野草採取や畑での栽培などの自給自足で暮らしていて、購入しなければならない日常品を買うためにリサイクルで作られたぬいぐるみで収入を得たりしているとかの設定ってこう穏やかで温かな梨木香歩的な設定に思えるけど、読み始めたらもうしんどくてしんどくて。 アイもリツも歪な価値観でかつ性に対する色々が生々しくて目をそらしてしまう。特に男からの性暴力を受けた過去のあるリツのあの行為は気持ち悪かった。また家父長制的な横暴さを女達にふるうのもやられたことをそっくりなぞってるみたいで救いがない。自然の暮らしの細々した描写が楽しかった。
- 夜空@karashi_wasabi2025年5月6日読み終わった借りてきた子どもの描写は自分の娘を連想してしまい読むのが辛くて、読んでは閉じて、読んでは閉じての繰り返し。 5歳くらいまでのお子さんがいる方は読むと辛くなっちゃうかも。
- くんちゃん@soup00552025年4月16日読み終わったそうかー、ユキやヒロ、そしてリツはその後どのようになっていくのかなぁ。上手く表現できないけれど、自然な終わり方で余韻もあるようで良かったです。 この著者の他の本も読んでみたい。
- くんちゃん@soup00552025年4月15日読んでる各人の話からいろいろ事情がわかってきた。 こっちともう一方の話はやっぱりユキで繋がるのか? 決してほのぼのした話ではないけれど、リツの作るお菓子がとても美味しそうだ。暮らしのようすにもちょっと惹かれる。