風のマジム

風のマジム
風のマジム
原田マハ
講談社
2014年8月13日
27件の記録
  • 八重
    @ya_e
    2025年8月9日
  • Masaru
    @masaru__books
    2025年8月7日
    面白かったー! 涙が何回も出てしまっていた 今夜は休肝日なんだが、飲みたくてしょうがない 昨日沖縄から帰ってきたばかりなのに、もう行きたくてしょうがない
  • りょう
    @ryomiz3636
    2025年8月2日
    【読む前所感】 ラム酒の魅力に取り憑かれ、製造に情熱を注いだ人物の話。 彼女はどんなキャラクターだろうか? なぜラム酒に興味を持った? ラム酒ってどうやって作られるの?どれくらいかかるの?原材料は? 沖縄はラム酒が有名なの? どうやって人々を巻き込んでいく? 何を目標にして取り組んでいく?
  • マキ
    マキ
    @funamaki
    2025年7月31日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年6月30日
    原田マハいつもチェックしてるのにこの本の存在知らなかった。
  • マキ
    マキ
    @funamaki
    2025年5月18日
  • り
    @ryohei_13
    2025年5月10日
    沖縄産ラム酒を飲んでみたくなった 南大東島に行ってみたくなった
  • K4
    K4
    @K455338
    2025年4月25日
    講談社文庫2025春コラボフェア対象で購入させて貰いました。
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年4月25日
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年4月24日
  • urumi
    urumi
    @a_urumi
    2025年3月23日
  • りな
    りな
    @ainnaquartz
    2025年3月18日
  • りな
    りな
    @ainnaquartz
    2025年3月16日
  • ばやし
    ばやし
    @kwhrbys_sk
    2025年3月16日
    今年の夏には映画公開も決定している、沖縄産のラム酒を作るために奮闘する女性の実話をもとにしたサクセスストーリー。 ラム酒の原料がサトウキビだと初めて知った。読んでいると沖縄の島々の情景が頭に浮かぶほど、自然豊かで広大な緑と温かみのある人々の真心を原田マハさんが描いてくれている。 沖縄に吹く気持ちのいい風にさらわれて、心がふっと軽くなった気がした。あと、登場人物の声が紙の本から聞こえてくるくらい、言葉が波打って心に届いてくる。
  • -0501-
    -0501-
    @che_rish
    2025年3月10日
  • ゆ
    @yuyu_0607
    2025年3月10日
  • おもち
    おもち
    @omochi____s
    2025年3月10日
    沖縄のさとうきびでラム酒を造る事業を実現させようと奮闘する女性の物語。素直で一生懸命なまじむと周りの個性豊かな人々がみんな素敵で応援したくなる。うちなーぐちやマハさんの描く沖縄の風景で頭の中が一気に沖縄一色になった。爽やかな風に後押しされるような元気になれる一冊。
  • おもち
    おもち
    @omochi____s
    2025年3月8日
  • エスねえ
    エスねえ
    @miotty_sc
    2025年3月7日
  • ばやし
    ばやし
    @kwhrbys_sk
    2025年2月25日
    原田マハさんが沖縄を舞台にどんな物語を綴るのか。実話ベースなのも気になる。
  • 小箱
    小箱
    @yomumuya
    1900年1月1日
  • のん
    @no_hana87
    1900年1月1日
  • Sho
    Sho
    @gororinnyanko
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved