Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Yuri
Yuri
Yuri
@yuririri68
原田マハさんが好きです ビジネス本もちょこちょこ読みます 三宅香帆さんと宇垣美里さんが おすすめされてる本は買いがち
  • 2025年8月24日
    明けないで夜
  • 2025年8月22日
    EQリーダーシップ
    EQリーダーシップ
  • 2025年8月22日
    じぶん・この不思議な存在
  • 2025年8月21日
    虎のたましい人魚の涙
    蝿を飼う 竹馬とキートン山田 うどんオーケストラ おめでとうございますさようなら
  • 2025年8月21日
    なぜ働いていると本が読めなくなるのか
    「なぜ余暇の時間でスマホは見れて、読書はできないのか」 情報=知りたいこと 知識=ノイズ+知りたいこと 自分から遠く離れた文脈(ノイズ)に触れることが読書なので、ノイズを自分が受け入れられる状態かどうか 後半、大共感ですごく腑に落ちた 読書にまつわるテーマだけど、働き方を考えさせられる本でもある 三宅さん世代の映画やドラマを所々引用してくれるのでとても分かりやすい 読書できない人こそ読んで欲しい!おすすめ!
  • 2025年8月19日
    GOAT
    GOAT
    1ヶ月くらいかけて読み終えた! 初めて文芸誌買ったけど、短編で色んな作家を知れるのが良い。 ▼好きなタイトル ・嘔吐 ・二番目のアイスを教えてください ・そんなに好きってわけでもない友達 ・御伽の国のモアとトト ・ガマズミの花
  • 2025年8月17日
    学びを結果に変えるアウトプット大全
    最近インプットしかしてない!と思って読みました。 とにかく書く。 書くうちに思考整理されてくこと多いなと思うのでもっとノートを活用します!
  • 2025年8月17日
    風と共にゆとりぬ
    時をかけるゆとりが面白くて期間を空けず買ってしまいました。 やっぱり大人になっても小学生レベルのくだらない話が1番笑えるんだなと思いました笑
  • 2025年8月16日
    「日本」ってどんな国?
    今の日本がどんなにやばいか、わかりやすく説明してくれています。 結構ショックだったのは、「1ヶ月以内に助けを必要とする他人を助けたことがありますか?」の「はい」の回答率が140ヵ国中139位だったこと。 冷酷です。
  • 2025年8月16日
    キッチン常夜灯
    うちの近くにもこんなお店欲しい! 他人との関係が希薄化している時代に刺さる、心温まるストーリーでした。
  • 2025年8月13日
    時をかけるゆとり (文春文庫)
    くだらなくて、しんどくて涙出ました笑 朝井さんのツッコミが更に面白さを掻き立てています 落ち込んだ時にまた読みます
  • 2025年8月12日
    人間には12の感覚がある 動物たちに学ぶセンス・オブ・ワンダー
    生物学の専門用語が多くて少し難しい。 けど、人間に優る、感覚を研ぎ澄ませた生物の話はへぇ〜となりました。 ゆっくり読みます。
  • 2025年8月11日
    星の王子さま
    星の王子さま
  • 2025年8月10日
    海の見える理髪店
    新幹線遅延待ちと新幹線の中で読み終えました。
  • 2025年8月9日
    BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号
  • 2025年8月9日
    〈あの絵〉のまえで
    豊饒 聖夜 好きでした。
  • 2025年8月9日
    成瀬は天下を取りにいく
    成瀬あかり、推したくなりました。 彼女の今後も楽しみです。
  • 2025年8月7日
    世界の一流は「休日」に何をしているのか
    無意識的にやってることが多かったけど 休日をチャレンジデー(教養を得る) とリフレッシュデー(休養を取る)に分けてもいいなと思った。
  • 2025年8月7日
    島はぼくらと
    島はぼくらと
    島での生活をいいなと思う一方で 島民として暮らすリアルな大変さが細かに描写されていて興味深かったです。 高校生4人の恋愛も交えながら、彼らを取り巻く大人たちも憎めない、優しさのあるキャラクターが多く読んでいて心地よかったです。 ヨシノの仕事であった、コミュニティデザイナー。 素敵な仕事だなと思いました。
  • 2025年7月11日
    本日は、お日柄もよく
    原田マハさんの最高傑作です。 心があたたまって、泣けて、自分も頑張ろうとすごく思える本でした。
読み込み中...