Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
り
り
@ryohei_13
主に小説を読みます。年間100冊読めるかな?
  • 2025年5月24日
    宝島(下)
    宝島(下)
    過去のことではなく、今も続く話。 憤り、申し訳なさ、情けなさ、保身など、色んな感情が出てきて、読むのが辛かった。 どうしたら良いか分からない話。
  • 2025年5月16日
    どうせそろそろ死ぬんだし
    「館」ミステリーの文字につられたが、期待しすぎた。 オチ部分以外のテンポが悪く読みにくい。 会話が中心に物語が進むが話者が分かりにくい。 発想に文章力が追いついていない印象。 ラストも蛇足に思える。 こういうのもあるかぁと思うくらいで、賞や煽り文句に値するほどのものを自分は感じられなかった。
  • 2025年5月13日
    常設展示室
    常設展示室
    何か大切なものに気づく6人の女性たちの話
  • 2025年5月10日
    心はどこへ消えた?
  • 2025年5月10日
    風のマジム
    風のマジム
    沖縄産ラム酒を飲んでみたくなった 南大東島に行ってみたくなった
  • 2025年5月8日
    絶唱
    絶唱
  • 2025年5月7日
  • 2025年5月7日
  • 2025年4月29日
    白夜行
    白夜行
    全部分かったような気がするけど、何もはっきりとはしていない。2人の、何かある人間の話。描かれなかった部分が気になって仕方がない。 この話が書ける人すごい。
  • 2025年4月23日
    ブレイクショットの軌跡
    『同志少女よ、敵を撃て』が良かったので、読んでみた。 分厚いけれど、読みやすい文章ですんなり読める。 内容は重め。 点と点が線になり、面になり、立体になっていくような話。 逢坂冬馬さん、次の作品も読みたい。
  • 2025年4月19日
    何者
    何者
    オーバーキル
  • 2025年4月17日
    雷龍楼の殺人
  • 2025年4月15日
    告白
    告白
    容赦なくて好き
  • 2025年4月14日
    レモンと殺人鬼
    レモンと殺人鬼
    ・5分の3くらい読んだところで、え?そっち?となって話の潮目が変わる。 ・そこからは怒涛で、話が二転三転 ・「あかん人(=ヤベェ奴)」が沢山出てきて、理解不能 ・でも主人公には共感できた
  • 2025年4月12日
    謎の香りはパン屋から
    第23回このミス大賞受賞作 ・人が死なない日常パン屋ミステリー ・ライトで読みやすい ・いまの時代を生きている人にしか分からないかもしれないミステリー ・パンを題材した5話の短編で構成されていて、各話のラストにパンの小噺があるのがいい ・重い小説を数冊読んだ後の息抜きに良かった
  • 2025年4月10日
    禁忌の子
    禁忌の子
  • 2025年4月10日
    ある男
    ある男
  • 2025年3月30日
  • 2025年3月29日
    小説
    小説
    何を書いてもネタバレになりそう。 小説が好きな人に読んで欲しい本。 私は主人公に共感した。
  • 2025年3月26日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
    ・200年前の骨のDNAが、4年前に失踪した妹のものと一致した。という謎だけで面白い。 ・ほかにも謎がたくさんある。 ・読みやすい文章と、分かりやすく短めな区切りでテンポよく読め、引き込まれる。 ・『ちゃぽん』が怖い。
読み込み中...