コロナ禍と出会い直す

コロナ禍と出会い直す
コロナ禍と出会い直す
磯野真穂
柏書房
2024年5月27日
15件の記録
  • M3ax7uZ4
    @M3ax7uZ4
    2025年8月19日
  • ヒナタ
    ヒナタ
    @hinata625141
    2025年8月16日
    「この夏の星を見る」という映画を見てからコロナのころのことを少し振り返りたいなと思って選んだ一冊。 世界的に見ればコロナを抑え込めたとはいえ、それで不問にするにはおかしなスローガンや社会の空気形成があったのは事実で、そういうのはいちいち振り返る必要があるし、次に起きるのはコロナじゃなくふたたびの戦争かもしれない。 日本は同調圧力が強い社会というのはよく言われるし、それってなんなんだろうとずっと考えてたんだけど、結局は他人の決断を尊重できない、尊重まではしなくてもいいけど他人は他人だと割り切る力が弱く、他人の決断を許せないと感じてしまうことが根本にあるのかなと本書を読んで考えた。 きっと社会の空気というのは変えるのは難しくて、だからこそ過去を振り返ることが大事なんだなと思った。
  • 耕太郎
    耕太郎
    @Forester_727
    2025年7月16日
    コロナ禍を忘れつつある中で、読むといろいろと考えさせられる。 あの時の状態は一体なんだったのだろう。 この本のように振り返っておかないと、同じ過ちを犯すことになるのだろう。
  • Saki ❁
    Saki ❁
    @saki_h
    2025年6月20日
  • ひびき
    ひびき
    @biki-biki-0113
    2025年5月12日
  • najiok
    najiok
    @najiok
    2025年4月29日
  • ゆふぃ
    ゆふぃ
    @yui-sakura
    2025年4月29日
  • 柿内正午
    柿内正午
    @kakisiesta
    2025年3月26日
  • 柿内正午
    柿内正午
    @kakisiesta
    2025年3月25日
    先日フヅクエに行く前にオペラシティのくまざわ書店で買った。行きの電車で三分の二ほどまで読んでしまって、さいきんは読むのに時間のかかるものばかり読んでいたのだな、と知れる。
  • espoir
    espoir
    @umi_utatane
    2025年3月20日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月19日
  • espoir
    espoir
    @umi_utatane
    2025年3月15日
  • か
    @aya_bookawa
    2024年6月30日
    「たしかに、あれおかしかった」と私とコロナ禍を出会い直させてくれた本。磯野さんの本や文献からはいつも、納得のいくまで問い続ける姿勢・自分の目と耳で確かめることの重要性を学んでいます。朝日新聞で開催された出版記念のイベントに行けたのも思い出だな〜🥹
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved