Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
kawazmuri
kawazmuri
kawazmuri
@01non-kawaz-use
秋が終わらない
  • 2025年10月4日
    あなたが私を竹槍で突き殺す前に
    近い将来?
  • 2025年10月4日
    ババヤガの夜
    今日嫌なことがあって、この積読をぼくはこのためにとっておいたんだと読んだ。強くてなみだが出た。 この作品や、他のすべての作品が、言論統制の憂き目に合いませんように。
  • 2025年9月29日
    チーズと塩と豆と
    チーズと塩と豆と
    やっと見つけた。 中学のときに塾で受けた模試、国語で使われていた小説がずっと忘れられなくて、でも海外風の名前の人物たちがでてきて、家族が気持ち悪いくらい豪勢な食事を囲んでいて、主人公がそれを気持ち悪く思っていた、そのいびつな雰囲気だけを覚えていて探しようがないと諦めていたのだけど、今日図書館で偶然見つけました。神さま、ありがとう。 (角田光代さんの作品でした)
  • 2025年9月28日
    TIMELESS
    TIMELESS
  • 2025年9月23日
    植物少女
    植物少女
  • 2025年9月22日
    ババヤガの夜
    図書館の予約件数が三桁で、これは天からの思し召しだよねってもらったバス代を使って買ってしまった
  • 2025年9月22日
    小説
    小説
    これから続く毎日を小説を読んで暮らしていくために、小説を読むそのよろこびがたくさんに、妖精と意味と内海くんと外崎と髭先生と文字と、小説
  • 2025年9月22日
    文化の脱走兵
    文化の脱走兵
  • 2025年9月13日
  • 2025年9月13日
    白日窓
    白日窓
  • 2025年8月31日
    NHK出版 学びのきほん フェミニズムがひらいた道
    フェミニズム第◯波、が全然わからなくて縋るように図書館で手に取った。めちゃめちゃわかりやすかった。 弱者が強者を目指したり、強者に抵抗したりすることを求められるのではなく、弱者が弱者のままで尊重される社会。弱者が差別・抑圧されない社会。フェミニズムが目指しているのはそういう社会、らしい。 そもそも強者に差別・抑圧されるから弱者と定義されているのでは、不可能なんじゃ、と思ったけれどそれが可能ならなんて素敵な社会になるだろう。もっと考えたい。
  • 2025年8月31日
  • 2025年8月23日
    ドン・キホーテ物語
    ドン・キホーテ物語
    見開きで一話、みたいな構成。右が文章、左が挿絵。とても読みやすい!うれしい!
  • 2025年8月23日
    シミズくんとヤマウチくん
    シミズくんとヤマウチくん
    「性別のあわいを行き来するかわいらしい生き物」って表現がすごくパートナーへの愛にあふれてて好き。あとがきにもあったけど、ほんとに心穏やかに心配せずに読める本だなと思った。 ロリータを着る人のエッセイが入ってることにおどろき。神出鬼没だな!?(よろこび) かれらが書く装いについての文章、超好きだなと思う。
  • 2025年8月17日
    歴史劇画 大宰相 第一巻 吉田茂の闘争
    歴史劇画 大宰相 第一巻 吉田茂の闘争
    ともだちに借りて、だいぶ前に 今は鳩山一郎
  • 2025年8月16日
  • 2025年8月10日
    ぼくのデフブラらいふ
    ぼくのデフブラらいふ
    ほしいなと思っていたら我的とっておきの書店に並んでいるのを発見。さっすがー。
  • 2025年8月9日
    突囲表演
    突囲表演
  • 2025年8月6日
    掟上今日子の保険証
    3年ぶりですね。
  • 2025年7月25日
    日蝕・一月物語
    日蝕・一月物語
    旅行先に持っていく積読1。2はロリータ……(心が休まらないでしょう)
読み込み中...