

No.310
@__310__
遅読界隈
- 2025年7月5日あわいに開かれて小野正嗣読み終わった「人間は重力から逃れられないのだから、生きることはむしる落ちていくことではないのか。古い記憶が上にあり、月日が経過していくうちに、人はどんどん落ちていくのだ。だから思い出すことはむしる上がろうとすることではないのか。」
- 2025年6月22日百年の孤独ガブリエル・ガルシア=マルケス,鼓直読み終わった知らん街の酒場で居合わせた人の家族の話をいや誰が誰だよと思いながらフンフンと聞いていたらいつの間にか奇天烈な旅路に巻き込まれていた、みたいな感覚で面白かった 序盤は「これ面白いけど読みきれるのか…?」と不安になっていたが、死に様選手権の様相を呈してきたあたりから猛烈に面白くなってきて一気に駆け抜けてしまった 「早くも十七歳のころにのような物語を書くことを思いついたガルシア=マルケスだが、」 ↑解説にこんな一文が載っていてひっくり返った、バケモンすぎます
- 2025年6月9日
- 2025年6月7日
- 2025年6月5日ジジイの片づけ沢野ひとし気になる
- 2025年6月2日インド夜想曲アントニオ・タブッキ,アントーニョ・タブッキ,須賀敦子読みたい
- 2025年6月2日島とクジラと女をめぐる断片アントニオ・タブッキ,須賀敦子読み終わったどの散文からも淡い死の匂いが蜃気楼みたいに立ち上っていてよかった アンテール・デ・ケンタルの物語が鮮烈で尾を引いてる あと捕鯨規則の項が興味深い
- 2025年5月26日台湾文学コレクション1 近未来短篇集姜天陸,林新惠,湖南蟲,蕭熠,賀景濱,黃麗群気になる読みたい
- 2025年4月15日周期律 新装版プリーモ・レーヴィ,竹山博英かつて読んだ図書館本
- 2025年3月30日九年前の祈り小野正嗣かつて読んだ図書館本
- 2025年3月30日獅子渡り鼻小野正嗣かつて読んだ図書館本
- 2025年3月30日夜間飛行改版アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ,堀口大学買ったかつて読んだ
- 2025年3月25日殉教カテリナ車輪飛鳥部勝則読みたい
- 2025年3月25日考えの整頓佐藤雅彦かつて読んだ図書館本
- 2025年3月12日日曜日の人々高橋弘希かつて読んだ図書館本
- 2025年3月12日指の骨(新潮文庫)高橋弘希かつて読んだ図書館本
- 2025年3月12日燃焼のための習作堀江敏幸かつて読んだ図書館本
- 2025年3月12日道具のブツリ大塚文香,田中幸,結城千代子気になる読みたい
- 2025年3月9日冬の日誌/内面からの報告書ポール・オースター,柴田元幸気になる読みたい
- 2025年3月7日ヴィクトリア朝時代のインターネットトム・スタンデージ,服部桂気になる
読み込み中...