Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
アマヤドリ
アマヤドリ
アマヤドリ
@amayadori
ゆっくり読んでいます
  • 2025年5月19日
    遠きにありて、ウルは遅れるだろう
  • 2025年5月19日
    その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか
    その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか
  • 2025年5月14日
    すべての見えない光 (ハヤカワepi文庫)
    すべての見えない光 (ハヤカワepi文庫)
    ラジオというもの自体に何となく憧れというか思い入れがあって、ドラマも素敵だったけどもう少し深く読みたいと思い手に取った本。
  • 2025年4月14日
    世界終末戦争
    世界終末戦争
  • 2025年4月14日
    密林の語り部 (岩波文庫)
    密林の語り部 (岩波文庫)
    "私たちはあるべき者になるのがよい。ほかの決まりを果たそうとして、自分の義務を放棄すれば、魂を失う。" この本を読んで岡真理著『記憶/物語』のことを思い出したのだった。 リョサ、まだまだ読んでいない本がある。
  • 2025年4月14日
    地上で僕らはつかの間きらめく
    地上で僕らはつかの間きらめく
  • 2025年4月12日
    戦争の法
    戦争の法
    やはり人物が複雑で魅力的だった…! とても面白かったです。
  • 2025年4月5日
    戦争の法
    戦争の法
    昔からとても好きな作家さん。
  • 2025年4月4日
    ジュリアン・バトラーの真実の生涯
    すごく面白くて色んなことを考えながら読んだのだけど、読み終えてみるとひとりの人生を辿った時間がそこにあった。 誰かの一生をこんなふうになぞることってなかなかないんじゃないだろうか。(伝記ならあるけど) あとがきに続く参照文献、につづく最後のページににやりとせずにおれなかった。
  • 2025年3月27日
    ジュリアン・バトラーの真実の生涯
    読み始めた。 今日は少しだけ読もうと思ったのに手が止まらず一章を読み切ってしまった。まだまだ続きがあって嬉しい。
  • 2025年3月26日
    L'heure de nous réveiller ensemble
    キルメン・ウリベの一番新しい本、まだ日本語になっていないみたい。チャレンジしてみようかな。
  • 2025年3月25日
    ほとんど記憶のない女
    ほとんど記憶のない女
  • 2025年3月25日
  • 2025年3月25日
    アコーディオン弾きの息子
    アコーディオン弾きの息子
    バスク文学を続けて読んでとてもよかったのでこちらもいつか読みたいリストに加えておく
  • 2025年3月25日
    ビルバオーニューヨークービルバオ
    ビルバオーニューヨークービルバオ
    読んで良かった。とてもよかったのでこの著者の最新作も読みたくなった。 この本を読んだことを、フランコ政権下でばらばらになった家族の話をしてくれた友人に話してみようかな、という気持ちになった。
  • 2025年3月22日
    ビルバオーニューヨークービルバオ
    ビルバオーニューヨークービルバオ
    今日はNYに明かりを灯しつつ読みます。 (このフヅクエ時間が好きなのでこのアプリの中で灯りを共有できたらちょっと嬉しい……) https://fuzkue.com/fuzkuehour?no=606450240
  • 2025年3月21日
    ビルバオーニューヨークービルバオ
    ビルバオーニューヨークービルバオ
    ビルバオに明かりを灯しつつ読みます。 https://fuzkue.com/fuzkuehour?no=606450240
  • 2025年3月21日
    窓際のトットちゃん+続 窓際のトットちゃん
    子どもの時に読んで、私も幼稚園を「クビ」になったタイプだったのでホッとしたトットちゃん。続編がaudibleにあったので。
  • 2025年3月20日
    窓際のトットちゃん+続 窓際のトットちゃん
    数十年前に読んだ時にはトットちゃんの世界が戦争に突入するあたりで終わっていた。その後のトットちゃんがどうしていたのかを知ることができて嬉しい。 この本で語られているのは戦争の話でもある。徹子の部屋ではなるべく戦争中の話を聞いた、というあとがきにもどきっとさせられた。 今の黒柳徹子さんに繋がるまでトットちゃんはずっとトットちゃんだったんだな。
  • 2025年3月20日
    みえないもの
    みえないもの
読み込み中...