Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
朝
朝
@asa_333
  • 2025年4月27日
    ダメをみがく
    ダメをみがく
    わたしのための本だった。10年前に読みたかったけど、10年前に読んでわかったかな、今だからようやくわかるのかも。今回は図書館で借りたので、そのうち買う。
  • 2025年4月27日
  • 2025年4月27日
    子どもお悩み相談会
    子どもお悩み相談会
  • 2025年4月27日
    やりなおし世界文学
  • 2025年4月19日
    こうしてぼくはスパイになった
    こうしてぼくはスパイになった
  • 2025年3月27日
    なぜ人は自分を責めてしまうのか (ちくま新書 1845)
    今読み終わっていちばん強く感じているのは、自分は自責感が強いんだと自覚した驚きだな。強すぎて当たり前すぎて見えてなかったものが、ぺろっと皮がむけて見えたって感じ。あと子どもについての本、まだ読んでいなかったので読もうと思っている。たくさん付箋を貼りたくさん線を引いた。ジャーニーって捉え方、なんかいいなあと思った。こどもは産まれるにあたって何も選んでいない、わたしが勝手に産んだというのって、人に言ってもなかなか伝わんないなって感じだったが名前がついているんだって驚いた。自責感というもの、共依存は支配。
  • 2025年3月26日
    やりたいことは二度寝だけ
    ずっとベッドサイドに置いててちょっとずつ読んでいたのを読み終わった。津村さんのエッセイはこれが初だったので、未読のものがまだまだあるのが本当に楽しみで嬉しいし、未読の小説もまだまだありそちらも楽しみ。全然関係ないけど、高校の時めちゃ仲良かった友達と津村さんの誕生日が同じ日で、あっとおもって嬉しかった。
  • 2025年3月26日
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
  • 2025年3月26日
    Roaming ローミング Volume1
    Roaming ローミング Volume1
  • 2025年3月26日
    台湾漫遊鉄道のふたり
    台湾漫遊鉄道のふたり
  • 2025年3月25日
  • 2025年3月25日
  • 2025年3月24日
    感情天皇論
    感情天皇論
  • 2025年3月24日
    天皇制ってなんだろう?
  • 2025年3月23日
    象徴天皇の実像 「昭和天皇拝謁記」を読む
    天皇制を守り続けたいという人たちはなんでそう思うんだろうっていう疑問と、戦後天皇制を廃するとしたらどのようにし得ただろうかという疑問があって、その一環で手に取った。 いろいろおどろいたことはあったけど、やっぱり王だったんだなーということに驚いている。国民に対する戦争責任を口にするのは違うと思っていたこと、朝鮮半島に対する認識、皇室の中の女の扱われ方(産むと血の穢れという点でしか言及されない)、あとは、昭和天皇自身が血だけで判断して欲しくない(天皇それぞれの能力がある)とおもっていたこと、なども。 やっぱり、そこに生まれたからその役割と固定されるのはおかしいと思うな。天皇制を維持することは、誰かに子を産むことを強いることでもあって、それを強いている側に立っている状態はいやだなということも、改めて思った。
  • 2025年3月23日
    平成の終焉
  • 2025年3月23日
    Roaming ローミング Volume1
    Roaming ローミング Volume1
  • 2025年3月23日
    恋じゃねえから(6)
  • 2025年3月23日
    みみずくは黄昏に飛びたつ―川上未映子 訊く/村上春樹 語る―(新潮文庫)
    村上春樹の作品を夢中で読んだことがある、だがある時点から苦手な側面が出てきて離れてしまった。同じような経験のあるひとがいるんじゃないかなと思うんだけど、なかなか出会えずにいる。そういうひとたちと、フェミニズムの観点で村上作品のことを読んだり考えたりしたいなーとおもった。いつか。
  • 2025年3月22日
    ジャスミンを銃口に
読み込み中...