Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
あやね
あやね
あやね
@aynm312
熊本。ねこと本屋と生き物が好き。
  • 2025年7月4日
    水木しげるの山
    小学生の時、知り合いの家で水木しげるの漫画を読み漁ってたのを思い出す。山にまつわる話は不思議で面白い。
  • 2025年7月3日
    踊るように寝て、眠るように食べる
    次に出てる日記本も買おう📕
  • 2025年7月2日
    ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2
    ブレイディさんと息子さんの会話・対話とそれに伴う心の動きがとても面白かった。世代が違う人と対話するのは面白い。今妊娠中ということもあって、自分の子どもが大きくなって対話するのが楽しみになった。対話できる親になれるように頑張ろう。
  • 2025年6月29日
    間取りと妄想
    間取りと妄想
  • 2025年6月26日
    木ひっこぬいてたら、家もらった。
    福岡の八女にあるカフェで購入。私たち夫婦もお金も大切だけど、できる限り自分たちの手を使って解決していきたいと思っていて、そういう趣旨のことが書いてあったので、嬉しくなった。 やっぱり面白い、自分の手を使うということ。
  • 2025年6月26日
    彗星交叉点
    穂村さんの本の好きなところは、読みながらゲラゲラ笑えること。今回は特に「べー」というタイトルの話が好きだった。 普段から当たり前のように言葉に触れているけど、どうしたらこうも面白く解釈できるんだろう。
  • 2025年6月25日
    はじめての沖縄
    ずっと読みたいと思っていた本を、古本市で見つけたので購入した。岸さんの他の本と同じく文章自体はとても読みやすいけど、書かれている内容はするすると読めるものではなく、だからこそ心に残る。しばらくぐるぐると考える。
  • 2025年6月17日
    コンビニ人間
    コンビニ人間
    この本を読みながら、夫と会話をしているとすごく妙な気分になって、私も夫も◯◯に擬態した何かなのかもしれない(?)という気持ちになって、足元がグラグラした。なんか、底知れない怖さがある。
  • 2025年6月10日
    湯気を食べる
    湯気を食べる
    本を読む気力がない時でも、くどうれいんさんの文章はすっとからだに入ってくる。ワクワクっとしたり、クスッとしたり、たまーにウルッとしたり。読んでいて楽しい。
  • 2025年5月29日
    調査する人生
    岸さんの関わっている本を読むと、さすがとしか言いようがないくらい、毎回考えさせられる。毎回のことながら、言葉が出ない。
    調査する人生
  • 2025年5月29日
    ヤモリ、カエル、シジミチョウ
    最初から最後まで不思議な世界観。奇妙で面白い。
  • 2025年5月25日
    骨を彩る
    骨を彩る
    高校生の時に模試で出題されてたのをきっかけに買った本を再読。読んだたあと気持ちがじんわりとあたたかくなる。
  • 2025年5月24日
    ネコはどうしてわがままか
    ねこというタイトルに釣られて買ったけど、いろんな生き物の行動を細かく分析していてとても面白い。こう言う本大好き。
  • 2025年5月5日
    森と人間 生態系の森、民話の森
    図書館からリサイクル本で購入。定価ではきっと選ばないけれど、生態系も民話も大好きで面白く読んでる。
  • 2025年5月5日
    村に火をつけ,白痴になれ
    勇気がでる。伝記タイプの本を読み切ったのは、大人になってから初めて。
    村に火をつけ,白痴になれ
  • 2025年4月25日
    広告会社、男子寮のおかずくん(5)
    最近、本を読む気力がなくてずーんとしてるんだけど、その代わりに紙の漫画を手に取る回数が増えた。その時の自分に合った読むものがあるっていいなあ。
    広告会社、男子寮のおかずくん(5)
  • 2025年4月6日
    ちょっと踊ったりすぐにかけだす
    福岡のtaramu booksさんで購入。 北欧暮らしの道具店さんのYouTubeに出演されてたのをみて、書かれている文章を読みたくなったから。
  • 2025年4月6日
    幸せについて
    幸せについて
    福岡のtaramu booksさんで購入。 私は今の生活を「幸せ」と思っていなくて、ただ心地良いと思っていたけど、もしかしたらそれが幸せ?わからないから考えて(感じて)みたくて買った。 読むのが楽しみ。
  • 2025年4月5日
    君がいない夜のごはん
    ごはんの話かと思いきや、驚くほどごはんの話ではないごはんの話。何言ってるかわからないと思うけど、これが読み終わった私の感想。声を出して笑ってしまう話もあった。面白かった。
  • 2025年3月29日
    調査する人生
    今日はコメダで本を読む。読んでいて「(文中に出てくる)この本も読んでみたい」「もっと知りたい」という気持ちが湧くのは良い本だと思う。
    調査する人生
読み込み中...