君がいない夜のごはん

君がいない夜のごはん
君がいない夜のごはん
穂村弘
文藝春秋
2019年2月8日
28件の記録
  • ゆずりは
    ゆずりは
    @setsu0312
    2025年9月11日
    食に関する脳内妄想エッセイ。 「脳の声」「飲食店の脳内レベルアップ」にウンウンとうなづき、「混ぜ魂」「ショコラティエとの戦い」は思わず吹き出す面白さ。電車内では避けたい本。
  • nessie
    nessie
    @nessieayako
    2025年9月7日
  • &Premiumに穂村弘さんがいて、引っ張り出してきた。 「ところがその数日後、近所の喫茶店で中国茶を頼んだら、一緒に干レイチジクがついてきたのだ。ああ、これか、と思いながら、メンリ、メンリ、と少しずつ割って口に入れると、なんとおいしいではないか。」(p.46) コロナ禍にこの文章に出会い、人がいなくて寂しいカルディの中を干しイチジクを求め彷徨っていたことを思い出した。懐かしい。穂村さんのようなおじさんが今後増えるといいなと願いをこめて、夫にこの本を渡そうかな、渡さないでおこうかな。
  • 欠片
    欠片
    @kakera_0404
    2025年8月25日
  • 欠片
    欠片
    @kakera_0404
    2025年8月25日
  • mummy619
    mummy619
    @mummy619
    2025年8月14日
  • 欠片
    欠片
    @kakera_0404
    2025年8月12日
    ずーっと読んでみたかった穂村弘さんのエッセイ📖 短歌にも手を出してみたいのだけど、まだ緊張するので、ひとまずはエッセイから! 読むのが楽しみすぎる〜📖
  • ALO Berry
    ALO Berry
    @aloberry
    2025年7月19日
  • 食べものに関わるエッセイを読みたくて。 穂村さん、なんかお茶目というか、可愛い!
  • halu
    @happy115
    2025年5月6日
  • halu
    @happy115
    2025年5月1日
  • ゆか
    ゆか
    @takaerm5
    2025年4月30日
    一気に読むのもったいない、毎日ちょっとずつ読んでクスッとしてから寝るのにいい本
  • halu
    @happy115
    2025年4月22日
  • あやね
    あやね
    @aynm312
    2025年4月5日
    ごはんの話かと思いきや、驚くほどごはんの話ではないごはんの話。何言ってるかわからないと思うけど、これが読み終わった私の感想。声を出して笑ってしまう話もあった。面白かった。
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年3月14日
  • かぼちゃ
    かぼちゃ
    @xxpumpkinxx
    2025年3月11日
  • との
    との
    @tono
    2025年3月7日
  • umi 🪿
    umi 🪿
    @um_book_
    2025年3月7日
    “今日は妻が親戚のお葬式に出かけていません。夜御飯はひとりでオリジン弁当です。 ー中略ー オリジン弁当には、量り売りのお惣菜コーナーがあるのです。「肉じゃが」のにんじんばかりを選んでとっていたら、プラスチックの透明容器がオレンジ色になりました。「肉」も「じゃが」もない「肉じゃが」です。でも、これだけにんじんを食べればカロテンは安心。僕もけっこう料理上手だなと思いながら、オレンジ色の「肉じゃが」をレジにもっていくと、店員さんの瞳孔が少し開きました。” 「妻がいない夜の御飯」より
  • umi 🪿
    umi 🪿
    @um_book_
    2025年3月7日
    “「肉じゃが」のにんじんばかりを選んでとっていたら、プラスチックの透明容器がオレンジ色になりました。 ー 中略 ー 僕もけっこう料理上手だなと思いながら、オレンジ色の「肉じゃが」をレジにもっていくと、店員さんの瞳孔が少し開きました。”
  • marina
    marina
    @jpkagef
    2025年3月6日
  • 鶴
    @dmdmtrtr
    2025年3月6日
  • Misato
    @misato
    2025年3月5日
  • 安寧
    安寧
    @anne_____i
    2025年3月5日
  • ima🍊
    ima🍊
    @x_spica_x
    2024年12月17日
  • 村崎
    @mrskntk
    2022年1月21日
  • ...
    @Sa_06
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved