火車

火車
火車
宮部みゆき
新潮社
2012年11月1日
25件の記録
  • ラスト80ページぐらいから現れる寒気、たっぷりのドライアイスよろしく足元からくるタイプでスタバでガタガタ震えながら読み終わった。物語ることそのもののパワーが残り香として充満するラスト、あんまり感じたことのない胸いっぱい感でした
  • 白菜
    白菜
    @haku__saii
    2025年5月13日
    おすすめされたから読んでみたい
  • kasa
    kasa
    @tool
    2025年5月10日
    学生時代に読んで友達とその面白さを分かち合ったミステリ作品。どんな年齢にも受け入れられる名作だと思う。
  • 書き手としての圧倒的な裏取りとそれにまつわる最小予備動作→最大ダメージという動きが井上尚弥選手のパンチみてえだ。当時の宮部さんを突き動かしていたものって一体なんだろけ? ということが気になり続けるぐらい冷徹にひたおもろさのみを進んどるけれどもそれが合理的すぎて線が細いみたいなことにも当然ならず人間でありながら無駄がないというダマでリャン面待ちしてる感じも不気味で、内容よりそっちが怖いですずっと僕は
  • 数奇
    数奇
    @suuqi
    2025年4月26日
    最近のミステリーはどうしても衝撃的なラストが期待される傾向にあるように思うが、どんでん返しだけがミステリーではないと思わせてくれる良い小説だった。ここまで有名な作品だと、何か大きなどんでん返しがあるのではないか?と思いながら読んでしまったのだけど、どんでん返しは無くともしっかりと面白かった。 捜査を進めていく中で少しずつ真相に近づいていく、そして同時に、探している人物の人生が見えてくる。 クレジットカードの多重債務、破産という現代にも通じる社会問題を、90年代初頭の時代感をしっかり捉えた内容で描いていて、当時の働く女性たちの心情も鋭く描く筆致はミステリーとしての面白さだけではない魅力に富んでいる。 何より終わり方が素晴らしい。この物語ならではの終わらせ方だと感じる。
  • karin
    karin
    @jyurynene
    2025年4月14日
    宮部みゆきさんの作品で最初に読んだ本です。
  • おれ宮部さんのこと大好きかも〜
    火車
  • やぴ
    やぴ
    @uniuni_5252
    2025年3月26日
  • つん。
    @tsunn623
    2025年3月25日
  • konama
    konama
    @konama
    2025年3月25日
  • 綿
    綿
    @cttn618
    2025年3月23日
    ブックオフにて330円でゲット
  • コンチェオ
    コンチェオ
    @nabcd
    2025年3月16日
    読み応えのある重厚な内容だった。
  • よしかわ
    よしかわ
    @yoshikawa
    2025年3月14日
    5月くらいまで積んでそう。 宮部みゆき先生の本は、気持ちが落ち込んでる時に読める本ではない気がする
  • あかね
    あかね
    @torankoron
    2025年3月13日
    初読みはおそらく小学校高学年か、中1くらい。 今でも読み返すくらい好きな小説。
  • 🌦️
    @restgoogoo
    2025年3月12日
  • 鰯目
    @iwashi-4050
    2025年3月12日
  • れんげ草
    れんげ草
    @reads-nyama
    2025年3月10日
  • ゆん
    ゆん
    @yun_403
    2025年3月10日
  • mami
    mami
    @littlebookworm
    2025年2月28日
    オーディオブックも好き
  • 🐬
    🐬
    @r1ng0_13
    2025年2月28日
    ★★‪☆‪☆‪☆
  • まお
    まお
    @mao_ssss
    2024年7月15日
    様々なテーマを内包する1冊ですが、私は人間ドラマとして読みました。ミステリ的事件も多々起こっているんだけど、そこではなく、生きている人々の色々な感情が味わえる。読み手によって楽しみ方無限大な1冊。そしてラスト、とても好み。こういうの大好き。
  • 文
    @b00n
    2022年9月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved