

muu
@mu_book_um
本や本にまつわる人や空間がすきです。
- 2025年8月27日地方女子たちの選択上野千鶴子,山内マリコ,藤井聡子気になる
- 2025年8月8日
- 2025年8月7日動乱期を生きる内田樹,山崎雅弘読み終わったいかにして戦争(総力戦)を回避するか。 戦争に必要な要素(政府、軍隊、国民)で、「国民感情」は戦争を前に進めるエンジンの燃料😱 デマやフェイクニュースに惑わされない、批判的思考を持つ、シンプルなストーリーに騙されない、ほんとうにほんとうに。 1980年頃から孤立感や無力感を植え付けられた私たち。あきらめ耐性がついてしまっているけど、いまこそ「あきらめの拒絶」という反抗的な気構えを取り戻すことが必要、とのこと。 これ以上、流されて煽ったり煽られたり、反論されたら悪い言葉を使うのやめよう。子どもが聞いたら悲しむよ。
- 2025年8月4日へこたれてなんかいられないジェーン・スー気になる
- 2025年8月4日戦争みたいな味がするグレイス・M・チョー,石山徳子
- 2025年7月26日文学は何の役に立つのか?平野啓一郎買った
- 2025年7月26日もしも君の町がガザだったら高橋真樹気になる
- 2025年7月21日差別する人の研究阿久澤麻理子気になる
- 2025年7月21日そろそろ左派は〈経済〉を語ろうブレイディみかこ,北田暁大,松尾匡読み始めた「誰もがきちんと経済について語ることができるようにするということは、善き社会の必須上限であり、真のデモクラシーの前提条件だ」 経済民主主義指数、日本はOECD加盟国32ヵ国のなかで、下から4番目。 つまり、日本は世界で経済的に不平等な国の一つ。
- 2025年7月19日
- 2025年7月8日SISTER“FOOT”EMPATHYブレイディみかこ気になる
- 2025年7月8日ガラスと雪のように言葉が溶ける-在日韓国人三世とルーマニア人の往復書簡イリナ・グリゴレ,尹雄大気になる
- 2025年7月7日女たちのポリティクスブレイディみかこ政治のことをもっと知りたくて。 見えないことにされない海外の政治、それも女性たちの活躍や背景について。とても勉強になった。もはや性別は関係ないのだなと思ったと同時に、女性が前にでるハードルを下げる仕組み作りも大切なんだなと思った。
- 2025年7月6日グレープフルーツ・ジュースオノ・ヨーコ,南風椎プレゼント「想像しなさい」という言葉は ヨーコがジョンなあたえた 世界を変えるためのキーワード 言葉は心を潤すこともできるけど ときに心を壊すこともある まさか日本でも分断や対立を起こすような政党がでてきてしまいました わたしは人を傷つけるために本を読んでるんじゃない ここぞというときに、 目の前で弱っている人に とっておきの言葉を差し出すことができるように その日のために読んでいる
- 2025年7月6日
- 2025年7月6日遊びと利他北村匡平借りてきた
- 2025年7月6日
- 2025年6月24日本と歩く人カルステン・ヘン,川東雅樹気になる
- 2025年6月23日グレイス・イヤーキム・リゲット,堀江里美借りてきた
- 2025年6月23日女二人のニューギニア有吉佐和子買った
読み込み中...