Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
のぞみ堂
のぞみ堂
のぞみ堂
@nozomi_books
ジャンル問わず全方位型読書狂です。(2025.11.13登録) 小1年生のころから20年、酸素よりも本吸って生きてます。 なるべく写真を撮り、帯や付属品も記録します。
  • 2025年11月25日
    FACTFULNESS(ファクトフルネス)
    FACTFULNESS(ファクトフルネス)
    なんだかんだ読んでなかったので買ってきた。
    FACTFULNESS(ファクトフルネス)
  • 2025年11月25日
    閉店時間
    閉店時間
    閉店時間
  • 2025年11月25日
    青い壺 (文春文庫)
    青い壺 (文春文庫)
  • 2025年11月25日
    非色
    非色
    人種問題と人権を描いた作品。 わたしは幼少期をロンドンで過ごしたので時代は違えどリアリティのある題材。 向き合って読みたい。
    非色
  • 2025年11月25日
    センス・オブ・ワンダーを探して
    8年前、母にもらった一冊。 『子ども時代にいろいろなもののオーラを浴びることが、その人をずっと支えていく。』
    センス・オブ・ワンダーを探して
  • 2025年11月23日
    デュシャンは語る
    デュシャンは語る
    デュシャンのインタビュー本。 レディメイドという作品概念の生みの親。 デュシャン作品をはじめて観に行った時、子供ながらにとにかく楽しかったのを覚えている。
    デュシャンは語る
  • 2025年11月23日
    数学の魔術師たち
    とにかく幾何学好きな学生だった頃にふと買った本。 天才数学者たちの波乱万丈エピソードも織り込まれており楽しく読むことができる。
    数学の魔術師たち
  • 2025年11月23日
    今を生きやすく つれづれノート言葉集
    日記風エッセイ『つれづれノート』25巻までの中から厳選された言葉集。 それでは、良い一日を。
    今を生きやすく つれづれノート言葉集
  • 2025年11月23日
    【写真詩集】夏の森 (角川文庫)
    お名前がすでに『詩』だと思う。
    【写真詩集】夏の森 (角川文庫)
  • 2025年11月23日
    Bites of Britain,Tastes of Japan―Essays and Echoes from the Other End of the World
    Bites of Britain,Tastes of Japan―Essays and Echoes from the Other End of the World
    ロンドンで過ごした小学校Year3〜Secondary Year8. 日本語と英語の両方を忘れないようにと読んでいた本。今でも大切に持っている。 思い出を再読。
    Bites of Britain,Tastes of Japan―Essays and Echoes from the Other End of the World
  • 2025年11月22日
    「いき」の構造改版
  • 2025年11月21日
  • 2025年11月21日
    図書室で暮らしたい
    日本経済新聞のエッセイ欄『プロムナード』に毎週火曜日、寄稿なされていたものをまとめたエッセイ集。 3ページ分ずつ存分に辻村先生を感じることができる。
    図書室で暮らしたい
  • 2025年11月21日
    自由 下
    自由 下
    自由 下
  • 2025年11月21日
    自由 上
    自由 上
    自由 上
  • 2025年11月21日
  • 2025年11月20日
    月光の仕事
    月光の仕事
  • 2025年11月19日
  • 2025年11月19日
    真贋
    真贋
    真贋
  • 2025年11月19日
    本を読む本
    本を読む本
    外山滋比古先生が訳ということで手に取ってみた。
    本を読む本
読み込み中...