Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
うっちー
@orange_umai
  • 2025年5月25日
    すべての、白いものたちの
    すべての、白いものたちの
  • 2025年5月2日
    銀の匙
    銀の匙
  • 2025年4月30日
  • 2025年4月30日
    少年が来る
    少年が来る
  • 2025年4月28日
    成瀬は天下を取りにいく
    親におすすめされたので読んだ。 成瀬が大人たちにとって理想的な存在すぎて、成瀬のようになれという圧力を感じた。 「最高の主人公現る」って書いた帯がよくないのかもしれない。
  • 2025年4月28日
    都市への権利
    都市への権利
  • 2025年4月28日
    ケアの倫理
    ケアの倫理
  • 2025年4月28日
    漱石文明論集
    漱石文明論集
    高校の友達に『私の個人主義』を読め、と言われたから読んだ。 個性を伸ばしていくことについて、他人の個性を尊重することについて書いてあった。近代的自我のまとめという感じだった。
  • 2025年4月27日
    日本以外全部沈没 パニック短篇集
  • 2025年4月19日
    宮沢賢治詩集☆(新編)☆
    『春と修羅』を読もうと思って。
  • 2025年4月19日
    むらさきのスカートの女
  • 2025年4月19日
    すべての、白いものたちの
    すべての、白いものたちの
  • 2025年4月8日
    アパートたまゆら
    すごく面白い恋愛小説だった。日常的な人との関わり合いの移ろいがそのまま、それぞれの生き方を提示して影響しあうことと連動するのを感じられた。 1〜2人用の賃貸である「アパートたまゆら」という場だからこそ生まれるお話だと思った。建物のつくりが人間関係を規定しているのを感じられて面白いと思った。
  • 2025年4月2日
    個人的な体験
    個人的な体験
    大江健三郎の本をはじめて読んだ。読み始めたときは一文が長いなと思ったけれど、だんだん慣れてきて意外と読みやすくなった。障害のある子供が生まれた親が題材なので、障害者への認識や男女関係についての当時の日本の常識を強く感じる場面が多かった。感情をウニとかカニとかで比喩してて面白かった。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved