Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
りん
りん
りん
@rika-t-rin
読書記録と言語化
  • 2025年8月26日
    花まんま
    花まんま
  • 2025年8月23日
    とんかつ屋のたまちゃん
  • 2025年8月19日
    人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
    心に残ったフレーズをいくつか記録 p.019 知恵というのは知識×知識です。 p.139 お金がすべてではないからこそ、お金持ちになろう。 好きな本を好きなだけ買うことができるように。 p.190 この世に本がなかったら、僕はとっくに死んでいた。
  • 2025年8月17日
    ネット炎上事例300
  • 2025年8月10日
    成瀬は天下を取りにいく
    遅ればせながら読了 成瀬のことが好きになって 大津に行きたくなってしまった 続編もぜひ読みたい
  • 2025年8月7日
    建築知識 2025年 8月号
    初・建築知識 本に囲まれた空間、考えただけで幸せ 図書館建築と施設計画の講義を思い出した
  • 2025年7月27日
    こじらせ男子とお茶をする
    この本に出てくる"こじらせ男子"は素敵な人びとでした
  • 2025年7月24日
    大阪ことばの謎
    関西弁のインパクトは強い コミュニケーションに対する文化や距離感によって"しゃべりの感覚"が変わると知ることができた 村上春樹や万城目学と関西弁についてが興味深かった
  • 2025年7月23日
    飛越
    飛越
    馬は美しい こっちの馳星周もいい いきものへの愛情があふれていた
  • 2025年7月21日
    このオムライスに、付加価値をつけてください
    付加価値をつけるにあたって、対象について理解を深め解像度を上げるとは?を考えた。 「興味の幅が広い人は、記憶の中にたくさんの情報を持っています。長期記憶が多いので、その記憶と結びつくことに出合うと、それが興味を生むことにつながります。」(p.272) 技術のひとつとして興味の生まれかた=分解法を知る事ができた。なるほど!
  • 2025年7月20日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
    謎だらけの絡まった糸がほどけていくように物語が進んでいく ??と思いながらどんどん読んでしまった ホラーっぽさがあったのが不意打ちで怖かった
  • 2025年7月17日
    夢十夜 他二篇
    夢十夜の第一夜がいちばん好き 真珠貝 月の光 星のかけら 唐紅の天道 真っ白な百合の花 暁の星 そしていつのまにか訪れていた百年 なんて美しいんだろう
  • 2025年7月15日
    移動する人はうまくいく
    キャラによって能力が変わる 世界はポジショントークでできている なるほど 心当たりがありすぎ
  • 2025年7月11日
    きのう何食べた?(24)
    作ってみたい♪食べてみたい♪ 試してみたくなるふたりのごはん 共に歳を重ねるってこういう事なのかな
  • 2025年7月11日
    弱虫ペダル 96
    ド  ン!  バ  ン! 今回も熱い!
  • 2025年6月30日
    いなくなくならなくならないで
  • 2025年6月29日
    汝、星のごとく
    正しさは捨ててもいい 自分で選んでいいだなんて 思いもよらなかったから心が楽になった
  • 2025年6月25日
    ここで唐揚げ弁当を食べないでください
    目の前に切なくて愛おしい風景が広がった
  • 2025年6月25日
    暗殺
    暗殺
    冒頭の一文 「この物語はフィクションである。」
  • 2025年6月19日
    生者と死者
    生者と死者
    2冊あるといいかも
読み込み中...