

るる
@ruru_9661
私の価値観を構成するもの達
旅先での移動中に読書することが多いので、読書ペースはゆっくりめです
- 2025年8月7日レモネードに彗星灰谷魚気になる
- 2025年8月7日独立記念日 (PHP文芸文庫)原田マハ気になる
- 2025年8月2日独自性のつくり方田村正資気になる
- 2025年8月1日
- 2025年8月1日ウイルスちゃん暁方ミセイ気になる
- 2025年8月1日カフネ阿部暁子気になる
- 2025年8月1日木幸田文気になる
- 2025年8月1日いい音がする文章高橋久美子気になる
- 2025年8月1日本と歩く人カルステン・ヘン,川東雅樹気になる
- 2025年8月1日毎日のことこと高山なおみ気になる
- 2025年8月1日
- 2025年8月1日移動そのもの井戸川射子気になる
- 2025年8月1日あやうく一生懸命生きるところだったハ・ワン,岡崎暢子気になる
- 2025年8月1日「わたしはわたし」で生きていく。バービー気になる
- 2025年8月1日日本の憲法 最初の話白井明大読み終わった日本国憲法や、関連する法律や条文を、詩的に訳した書籍 「詩」なので、著者の方の主観が含まれている印象(「詩」ってそう言うものですよね) 憲法と法律や条文が並んで紹介されているので、体系的に理解しやすいので、こちらもおすすめ
- 2025年8月1日ONE PIECE 112尾田栄一郎読み終わった
- 2025年8月1日やさしいことばで日本国憲法新装版ダグラス・ラミス,池田香代子読み終わったこんなご時世だからこそ読みたい書籍。 日本国憲法の文言はなんとなく知っていても、じゃあそれをしっかり理解して人に説明できているかといわれると少し自信がない。 そんな人に読んでほしい。 わかりやすい言葉で読み解かれており、深く憲法について理解できます。 「憲法は国民から政府への命令」という一文が特に印象的。 同じページに英文も載っているので、英語の勉強にもなります。
- 2025年5月12日
- 2025年5月11日
- 2025年5月10日小説野崎まど気になる
読み込み中...