
ねむきち
@ss0412
この一年は小説ばかり読んできたので、新書のリハビリ中です。
- 2025年5月22日災厄の絵画史中野京子気になる
- 2025年5月11日100年先の憲法へ太田啓子気になる
- 2025年5月10日
- 2025年5月10日心はどこへ消えた? (文春文庫)東畑開人買った気になってたので購入〜。 「日々の生活で忙しい人たちが、仕事や家事の息抜きの時間に楽しく読める文章であってほしい。その上で自分の心について振り返りきっかけになったなら最高だ。そう思って、僕はこの文章を書いていたのです。」 と、前書きにあるので、気負わずのんびり読んでいこう。
- 2025年5月10日
- 2025年5月9日汝、星のごとく凪良ゆう読み終わった去年の夏に買って、ずっと積んでしまっていたけど、 仕事疲れた!金曜夜だし、本の世界に浸りたい!と思って、一気読み。 お互いが想いあっているのに、向き合うことはなくて、傷つきながら自分の人生を歩む姿が。ぐっときて、なかなか言葉にできない切なさ。 最後のあたりは涙がとまらなかったけど、この涙は悲しみからくるのか? また、若い時の恋愛で感じた感覚(自分の価値を相手にまる委ねすること)や、経済的自立が精神的自立に繋がることなど、読んでいてとてもわかる部分があり、ままならない人生たちに苦しくなった。でも、それを乗り越えて「自分の人生を選び、生きる」姿の力強さがどこか爽やかだった。側から見ていたら私もきっと、他の島民のように思ってしまうのだろうけど。 とても読みやすくて、引き込まれてあっという間だった。瀬戸内の海の様子、夕闇の空、張り詰めた想い、言葉がとても美しかった。
- 2025年5月4日
- 2025年5月4日
- 2025年5月4日
- 2025年3月29日
- 2025年3月23日実はおもしろい古典のはなし三宅香帆,谷頭和希気になる
- 2025年3月16日春はまた来る (幻冬舎単行本)真下みこと読み終わったやっと書店で出会えて、読みました! 最近私がもやもやしながら考えていることと近い問題だったのもあってか、ぐいぐい読めました。 紗奈ちゃんも順子も愛おしくてたまらないーー!
- 2025年3月16日世界の見方が変わる元素の話ティム・ジェイムズ,伊藤伸子気になる
- 2025年3月14日富士山平野啓一郎気になる
- 2025年3月13日
- 2025年3月12日別冊ダ・ヴィンチ 令和版 解体全書 小説家15名の人生と作品、好きの履歴書万城目学,中村文則,伊坂幸太郎,佐藤究,凪良ゆう,加藤シゲアキ,吉田大助,小川哲,朝井リョウ,村田沙耶香,森見登美彦,米澤穂信,綿矢りさ,ダ・ヴィンチ編集部,西加奈子,辻村深月,金原ひとみ気になる
- 2025年3月10日
- 2025年3月9日世界99 上村田沙耶香読み始めた村田沙耶香さんの作品を読むのは3作目。(コンビニ人間→信仰→本書 の順) 気になるけどディストピアものは少し怖いなあ…と尻込みしていたところ、ほんタメであかりんが紹介&村田さんご本人からのお話も聞けて、気になって仕方がなくなったので近所の書店を探し回って購入。 購入直後に冒頭30ページ程度読んだだけでもう得体の知れないゾワゾワ?ドキドキが。
- 2025年3月9日
- 2025年3月9日歴史学はこう考える松沢裕作読んでる三宅香帆さんの新書大賞受賞動画で紹介されていて、気になったので購入した。 歴史学の論文とは、ここまでひとつひとつの言葉の使い方にこだわって書かれているのか…と、なんとなく卒論を書いて卒業してしまった文学部卒として少し恥ずかしい気持ちになった。 まだ読み途中。
読み込み中...