おさんぽ
@yktnsm0214
- 2025年10月5日エピクロスの処方箋夏川草介読み終わった買った前作の『スピノザの診察室』に続き、とても素敵な作品。医療や人にできにことの限界を感じながらも、できることはないかを考え続け、患者に向き合う姿に心打たれた。まだまだ続編を見たい。
- 2025年10月1日風が強く吹いている三浦しをん読み終わった買った大阪に行ったときに立ち寄った本屋さんで駅伝の話をしていたら、スッと横に現れた、小説に出てきそうな店員さんのおすすめで購入。 感動して涙を流したと思ったら、声に出して笑えるとのろもあり、一気に読んでしまった。キャラクターがピュアで個性的。影響しあって成長し、仲間と繋がっていく物語は必見。
- 2025年9月28日イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ読み終わった買った何かに熱狂し、つながりを求める主人公たちのストーリーに恐ろしさを感じながらも読み進めることを止められない自分も、物語に引き込まれている一人なのかもしれないと思った。物語の力をうまく使い、ヘルシーに生きることを目指したい。誰かの物語ではなく、自分や、リアルな近しい大切な人主体の物語だと健やかな物語になるのだろうか。そんな問いが生まれた。
- 2025年9月22日歩きながらはじまること西尾勝彦気になる
- 2025年9月21日ゆれる時代の生命倫理小林亜津子気になる
- 2025年9月18日
- 2025年9月15日午后のあくびコマツシンヤ読み終わった本屋さんでページを開くと自然に笑みが溢れて購入。ちょっとヘンテコで、可愛い世界に癒された。はっとする言葉も散りばめられていて、読むタイミングによって心に留まるお話が変わりそう。ふとしたタイミングで手に取ってこの世界をのぞいてみよう。
- 2025年9月13日偶然の散歩森田真生買った
- 2025年9月13日本屋、はじめました 増補版辻山良雄読み終わった本屋という仕事に真摯に向き合い、そしてこれから本屋を開こうとすら人に惜しみなく経験を伝えてくださる姿勢がとても素敵だと感じた。titleにも足を運んでみたい。
- 2025年9月12日月の立つ林で青山美智子気になる
- 2025年9月10日
- 2025年9月10日トットの欠落帖黒柳徹子気になる
- 2025年9月8日イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ気になる
- 2025年9月4日本を守ろうとする猫の話夏川草介読み終わった
- 2025年9月4日当事場をつくるアサダワタル気になる
- 2025年8月19日はじめての人におくる般若心経横田南嶺読み終わった無常であり、無我である、空の考え方を講義形式で何度も教えてくれる本書は初心者にとても優しいものだった。とはいえ、まだ不十分であるから折に触れて読み返してみたい。 今感じている悲しみも無常である。そして今、その悲しみを経て光を見出そうとしている。この想いを本物かどうかを見極めようとせず、それが世の中に少しでも貢献できるかもしれないことなのであれば、歩みを進めてゆけばよいのかもしれない。それはひとつの精進の形かもしれない。そんなことを感じた。
- 2025年8月17日
- 2025年8月15日
- 2025年8月4日始まりの木夏川草介読み終わった偏屈民俗学者と弟子のやりとりがとても面白く、日頃馴染みのない民俗学をテーマにした小説もスルスルと読むことができた。 主人公たちがフィールドワークをする旅を通して、俗物的な世の中だからこそ、目に見えないものに意識を向け、心を育んでいくことの大切さを教えてもらった。この姿勢が他者や世界への感謝の心をもたらし、対立を癒していくのかもしれない。
- 2025年8月4日
読み込み中...