私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯

27件の記録
- うえの@uen02025年5月24日読み終わった読むたびに好きだなぁという感慨が深くなる作家の1人。人の確かな優しさと信念と逞しさが、柔らかな温度を持って染み渡ってくる。そんな物語がたくさん入っていた。 アラという名前の主人公たちの物語は優しい強さを持っていて、痛みと向き合う姿が眩しかった。彼女たちの目を通して見える世界が、たしかに今の私たちのどこかに存在している。 マリ、ジェイン、クレールがあまりにも愛おしくて抱きしめたくなる物語だった。
- ブックスエコーロケーション@books-echolocation2025年5月22日新刊入荷@ ブックスエコーロケーションブックスエコーロケーション、5月22日(木)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 チョ・セラン、すんみ訳『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』早川書房 仕事はぼちぼちで、海外旅行になんて行けないけれど、家に帰ればルームメイトと乾杯できる。毎日の小さな楽しみを描いた表題作をはじめ、明るい未来が見えない世界でもささやかな希望を失わずに生きる人々を、おかしみをもって描いたショートショートと詩を収録した作品集。 #チョセラン #私たちのテラスで終わりを迎えようとする世界に乾杯 #早川書房 #信州 #長野県松本市 #松本市 #本屋 #書店 #古本屋 #ブックスエコーロケーション
- 直角@ninety_deg2025年4月22日読んでる@ カフェ文芸誌以外に美術展のパンフレットやファッション誌などに発表された作品も収められていて、小説家の活躍の場が広いのを感じる。チョン・セラン作家に特有のことなのか、ほかの作家もそうなのか。
- annamsmonde@annamsmonde2025年4月14日読み終わった「デビュー初期に書かれた作品から最近のものまで、文芸誌をはじめとしたさまざまな媒体で発表された作品が集められている。」掌編小説集。 ひとつひとつ違う物語ではあるが、元々同じだったところから切り取って並べたような一体感があって、流れるように読めた。 『マスク』 と 『採集期間』 の2作品が不思議で笑えてお気に入りです☺️
- もぐもぐ羊@sleep_sheep2025年4月11日ちょっと開いた積読中長編のお供の短編集に積読からこれを出してきた。 チョン・セラン大好きなので楽しみ♫と思いつつこっちに夢中になって長編がおろそかにならないようにちょっとずつ読むつもり。
- ゾウのパオパオ@paopao2025年3月18日読み終わった面白かった!!! チョン・セランが好きかも 個人的にはヤマネコが出てくる話が可愛くて好きだったのと、気になってたベル・ジャーの本が話に出てきたとき嬉しかった