文庫版 魍魎の匣

文庫版 魍魎の匣
文庫版 魍魎の匣
京極夏彦
講談社
1999年9月1日
33件の記録
  • 薬
    @Cannabi_Shabu
    2025年5月22日
  • のとさん
    のとさん
    @notono_ot
    2025年5月21日
  • 音瀬
    音瀬
    @0t0t_s
    2025年5月18日
    伏線回収がむごたらしいほどに素晴らしかった。思わず天を仰いだ。
  • @kbys_tgm
    2025年5月10日
  • *はな*
    *はな*
    @have72748
    2025年5月6日
  • .*ʚ🤍ɞ*.
    .*ʚ🤍ɞ*.
    @_Pieris_
    2025年4月29日
    分厚い…
  • ぽんかん
    @ppp_ponkan
    2025年3月31日
    榎木津が出てくると話が進むのは、やっぱり探偵には大抵知ってることを洗いざらい話すからかな。 情報が集まりやすい どんどん大所帯になってくのおもろポイント高いね やっぱこう…なるようになったというか。 不思議なことは何もないからこそ、まあそうなるよね…みたいな
  • ザウルス
    ザウルス
    @saurs
    2025年3月24日
  • げりん
    げりん
    @geriiiiiin3
    2025年3月23日
  • なのか
    なのか
    @nem0x0
    2025年3月21日
  • わかな
    わかな
    @wakana_aaa
    2025年3月19日
  • ちょっとずつ読んでる
  • みま
    @mima0406
    2025年3月19日
  • tsuyoshi
    @tsuyoshi
    2025年3月16日
  • terayama
    terayama
    @terayama7
    2025年3月15日
  • *はな*
    *はな*
    @have72748
    2025年3月13日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月12日
  • 創
    @hajime_8
    2025年3月11日
    ちょびちょび読み進めている 一高の面子が集まって話しているだけでうれしくてたのしい
  • しょ
    @sho_sho_ji
    2025年3月9日
  • @lilili3859
    2025年3月9日
  • 栫
    @kakoi
    2025年3月8日
    面白かったけど、姑獲鳥の方が読み応えがあった気がする。
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月8日
  • なかなか読み応えのあるボリューム…もはや本自体が匣
  • フク
    フク
    @rokuju0
    2025年3月5日
  • luli
    luli
    @azoth-shark
    2025年3月5日
  • @wancorocoro
    2025年3月1日
    大好きな鈍器
  • 紗笑
    紗笑
    @elmer_sae
    2025年2月28日
    再読。
  • 夏海
    夏海
    @72noumi
    2024年12月31日
  • ユイ
    ユイ
    @conclusion___
    2024年5月20日
  • 駄駄野
    駄駄野
    @enmr310
    2024年5月5日
    再読。こんなに長いのに全く途中で飽きるどころか、早く先を先を…と読みたくて結局一気読みしてしまう。(そうしてら寝ずに朝を迎えたことが何度あったか…)タイトル通り、実物も箱のような本です。
  • まお
    まお
    @mao_ssss
    2022年1月28日
    姑獲鳥の夏から読めばよかった!!!!(クソデカ声)いやー、おもしろかった。そうやって結びますか。危うい。人というものは、なんて危うい。キャラクターみんな魅力的でそりゃあ人気だなあと。アニメも見てみようと思います。うふふ。沼だ……
  • ふらい
    ふらい
    @fry_g73
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved