一心同体だった

一心同体だった
一心同体だった
山内マリコ
光文社
2022年5月25日
17件の記録
  • tomika
    @to_mi_ka
    2025年9月25日
  • 登場人物は私より一回りも下なのに、彼女たちの考えや感情が手に取るようにわかる。 「あぁ、この感覚、知ってる」 ページをめくるたび、自分のことのように胸が締め付けられた。 私が若い頃に感じた、女性であるがゆえの理不尽さ。 形を変えながらも、それはまだ、すぐそこにある。 彼女たちの心の中を覗きながら、いつしか自分の過去と現在地を重ね合わせていた。 読後感は、まるでタイムスリップしたかのよう。 これは、すべての女性の物語だ。
  • ムーン
    ムーン
    @moonbooks
    2025年9月12日
    私たちは一心同体だった。少し上の世代だけど、私はこのことを知っている。みんな違ってみんな同じ。みんなのことを恋しく思う。生きていこうね。
  • ばぶちゃん
    ばぶちゃん
    @babuchan
    2025年8月31日
    女同士の友達って、これをただの友達という言葉には閉じ込めておけないくらいすごく親密で、時に密やかで、楽しい。登場人物たちと同じ経験はしてないけど、すごく「わかる」。その感情わかる。 私も仲のいい人と一緒に住んで毎日おしゃべりしたい。(でもここに出てくる友達と同居した人たちは田舎に帰っていく、さみしい) 女友達って、ずっと一緒にいられないのかな。彼氏が出来たら(この作品は異性愛者ばかりだった)距離が遠くなるのは寂しい。ずっと仲良しでいたい。その時々で必要な人が近くにいたり離れたりするんだろうなとは思うけど、仲良くありたい。 でもかつての私も恋人ができたらその人のことばっかになってた、今になって気づく。その頃の私に、友達との時間を大切にしてって言いたい。 私にも、小学校中学校の時に仲良くて、今どうしてるかなって思う友達が何人かいる。今仲良くしている人たちとは連絡を続けたいし、将来今どうしてるかなって思ったら聞ける関係を続けたい。
  • にちか
    にちか
    @nichika
    2025年7月20日
  • みみ
    みみ
    @mikumo_mari
    2025年6月8日
    読書会でおすすめされて。
  • 諏訪
    諏訪
    @swktr
    2025年5月29日
  • シスターフッド小説ってほんと最高。日本て課題山積み過ぎ。性別越えて連帯して解決していこ。
  • さや
    さや
    @saya_shoten
    2025年5月4日
  • ね
    @notsasaki
    2025年3月30日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月6日
  • rino.
    rino.
    @oi4mno
    2025年3月5日
  • そ
    @__sososo10
    2025年1月1日
    「お〜いお茶」の商品名についての一文が忘れられない。物事の捉え方に衝撃を受けたと同時に悲しくもあった。
  • Q
    Q
    @q40176
    2024年6月28日
  • AK
    AK
    @ak13
    2024年5月6日
  • ミドリ
    ミドリ
    @midori_su
    2023年9月4日
  • ミドリ
    ミドリ
    @midori_su
    2023年8月16日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved