

にこまま
@nicomum_reads
- 2025年10月8日PRIZE-プライズー村山由佳読み始めた図書館で借りた
- 2025年9月24日ゴリラ裁判の日須藤古都離読み終わった図書館で借りた難しいテーマを扱っていながら、すっと物語に入り込むことができた。独特な設定に驚かされたが、ただの不思議な話ではなく、フィクションでありながらも現実と地続きの問題を描いているように思う。読みやすさの中に、驚きと発見、考えるきっかけが詰まった作品だった。 【ここからネタバレ】 最も印象に残ったのは、ゴリラのローズの苦悩の場面。本来ゴリラの世界では一夫多妻が普通であるのに、ローズはそれに耐えられず苦しむ。 「言葉を持ってしまったからか…生存本能よりも、個体としての感情を優先するようになってしまったのかもしれない。」 言葉を持つことで生じる心の重さや、動物と人間の境界線について深く考えさせられる場面だった。
- 2025年9月16日一心同体だった山内マリコ読み終わった図書館で借りた登場人物は私より一回りも下なのに、彼女たちの考えや感情が手に取るようにわかる。 「あぁ、この感覚、知ってる」 ページをめくるたび、自分のことのように胸が締め付けられた。 私が若い頃に感じた、女性であるがゆえの理不尽さ。 形を変えながらも、それはまだ、すぐそこにある。 彼女たちの心の中を覗きながら、いつしか自分の過去と現在地を重ね合わせていた。 読後感は、まるでタイムスリップしたかのよう。 これは、すべての女性の物語だ。
読み込み中...