最高のアフタヌーンティーの作り方
32件の記録
singer@reads_singer2025年11月4日読み終わった借りてきた一気読み。続編も気になる。 登場人物がみんな魅力的。 あったかい気持ちになれる。 美しい面を見るっていう表現が刺さった。


藍@momihia2025年10月25日読み終わった図書館本その人には、その人の事情がある。 そんな当たり前のことに改めて気付かせてくれる作品。 好きな仕事にひたむきな主人公は行き過ぎると独りよがりになってしまいがちだけど、周囲の人を気遣う優しさと自分の至らなさを認める素直さに自然と応援してしまっていた。 涼音のおじいちゃんの言葉はいつの時代でも頑張って生きている人を鼓舞してくれるものだと思う。 こんな素敵なアフタヌーンティー行ってみたい!

猫@mao10122025年3月7日かつて読んだ菓子の繊細さ、美しさはまるで私達の人生や感情のよう。 甘味は日常生活において、必ず必要なものでは無いけれど人生を豊かにするには充分な成分だ。 そんな素晴らしいスイーツと、空間を作る職人達の熱意に惹き込まれ、あっという間に読み終えてしまった。 登場人物たちのキャラクターの濃さも良いね。 紅茶やスイーツの知識も得られ、それらが好きな人達には堪らない作品なのではないだろうか。 久しぶりにアフタヌーンティーに行きたくなった! 二人の今後の恋愛事情も気になる、続編がいつか出て欲しいなあと思う作品。































