

ヨミノ
@bebetoto
たまに読みます。描きます。
- 2025年10月10日定食屋「雑」原田ひ香読み始めた
- 2025年10月3日
- 2025年10月3日
- 2025年10月3日キッチン常夜灯長月天音気になる
- 2025年10月3日呪文の言語学角悠介気になる
- 2025年10月3日お探し物は図書室まで青山美智子かつて読んだ
- 2025年10月3日
- 2025年10月3日図書館のお夜食原田ひ香
- 2025年9月26日木洩れ日に泳ぐ魚恩田陸読み終わったこれはミステリーだし、心理サスペンスだけど、それよりずっと深い話をされてる気になる。なんでこの状況になったのか、今一度、いや何度も考え直す。 予想が当たったり外れたり面白かった。
- 1900年1月1日ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい大前粟生気になる
- 1900年1月1日文庫版 地獄の楽しみ方京極夏彦気になる
- 1900年1月1日
- 1900年1月1日食べごしらえおままごと石牟礼道子気になる
- 1900年1月1日死が怖い人へ久坂部羊かつて読んだまた読みたい題名の通り。医師として長年働いてきた著者が病院での死、家での死、自分や家族の死、そもそも何が怖いか深く深く掘り下げる。死が怖い人も怖くない人も読んでほしい一冊。
- 1900年1月1日さよならドビュッシー中山七里気になる
- 1900年1月1日QJKJQ佐藤究気になる
- 1900年1月1日すべての、白いものたちのハン・ガン,斎藤真理子気になる
- 1900年1月1日月とコーヒー吉田篤弘かつて読んだまた読みたい大好きな短編集。 月とコーヒーがちょっと出てくる短編集で、寝る前とか雨の日とか…独りで静かな時に読みたくなる。「ファミレスを享受せよ」が好きな人も好きだと思う。
- 1900年1月1日逆ソクラテス伊坂幸太郎また読みたい発売当初に読んだ。 当時の私からすると感じ方や発想が二転三転してとても新鮮だった。当時、国語の先生と仲が良くて感想を語り合ったのを覚えてる。また読みたい。表紙も含めて好き。
- 1900年1月1日ツミデミック一穂ミチかつて読んだ
読み込み中...