墨のゆらめき
45件の記録
Mei@maple_uqu62025年10月16日読み終わったaudibleひとつひとつの描写がとても丁寧で、櫻井さんのナレーションもとても心地よく、audibleで聴いているだけでも風景が浮かんでくるようで、映像作品を観た気持ちになった。 結末は、自分だったらどうするか?と考えると、受け止めきれないと思ってしまいそうで、なかなか難しいなと思うものの、、書に思いを込め、また書を通じて思いを汲み取るのは、失いつつある感覚だなと思った。


kasa@tool2025年7月13日読み終わった「一度は「謹賀新年」を書いてもらうためで、遠田は俺の見守るまえで半紙に何パターンかしたため、俺はそのたびに、墨がゆらめき新しい年を言祝ぐ龍の姿が浮かびあがる思いがして、感嘆の声を漏らした。」 書家の先生とホテルマンの交流が楽しい。 圧倒的な書には揺さぶられるものあるよなぁ
ぽちお@Pochio3082025年4月2日久しぶりの三浦しをんさん いつものように魅力的な登場人物 であっという間に読了 子供の頃書道を習っていた身としては、今となって「書道の本質」まで初めて教えもらえた気分です。


いずみ@moritaizumi2025年3月17日読み終わった小説2025年3月読了本❤️遠田とチカのやり取りで笑わされて、泣かされた。ストーリーはベタかもしれないけれど、キャラクターがとても魅力的で、最後まで一気に読んでしまった。
ごぼう@go_bo_ok2025年3月9日読み終わったホテルマンのチカが、書家遠田に筆耕を依頼に行くところから、気づけば手紙の代筆をすることに 装丁からのイメージとは違ったけれど、すっと三浦しをんさんの世界に入り込みました。 遠田の作品、見てみたい
ぐっにゃい@goodnight2024年10月17日audible聴き終わった本作は新潮社(書籍)とAmazonのオーディブル(朗読)の共同企画で、全篇の朗読が先行して配信された後、書籍が刊行される、というものです。 オーディブルでの配信で聴いた。 笑い泣きした。























